記録ID: 1927718
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山〜花畑とオコジョ〜
2019年07月14日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,618m
- 下り
- 1,605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:14
距離 22.2km
登り 1,618m
下り 1,616m
14:34
ゴール地点
天候 | 曇り&雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
急遽のみちのく遠征。
当初は南アルプスを計画していたが、天気予報から鳥海山に変更した。
片道500キロを超える移動が最大の難関。
山では、山頂付近でガスに包まれて、絶景は望めなかったが、久々にオコジョに遭遇出来たし、沢山の高山植物が咲き乱れた登山道は最高のハイキングとなった。
写真コメントの花の名前は思い込みです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人
kazunoyama様、こんにちわ。
ヤマレコ見ててびっくりです
kazunoyama様は鉾立コースで登られたようですが、やはり鳥海湖があるからこっちの方が人気なんですかね。私は宿泊地が羽黒山だったので近い湯ノ台コースにしました。湯ノ台コースは雪渓歩きが半分くらいあって登りはしかもガスっていたので大変疲れました。山頂岩場も人がたくさんで雪渓のため周回できずバリルートを歩いたりして疲れました。
もう少し天気がよかったらいいんですが、とにかく無事で何よりでした。腰の方も順調そうで何よりです。私は今でも山に登るときは必ず市販ですがコルセットしてます。
h macchanさん
凄く近い所にいたようでビックリです!
荒川岳、赤石岳を予定していましたが天気予報を見て、急遽山域変更しました。
行ってから気づきましたが、あと一日使って月山も行けば良かったと。
いつかどこかで会えたら良いですね。
山で会える事を期待して、お互いにいつまでも元気に登りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する