久し振りの穂積神社。
今日はスタートが遅いので横着なルートでサクッと行ってきます!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/11 12:09
																											
								 
								
								
										久し振りの穂積神社。
今日はスタートが遅いので横着なルートでサクッと行ってきます!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											竜爪山へ登るのなら左なのですが、今日は右。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/11 12:15
																											
								 
								
								
										竜爪山へ登るのなら左なのですが、今日は右。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっぱりコレを見ると「ああ、しぞーかだなぁ…」って思うw											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/11 12:19
																											
								 
								
								
										やっぱりコレを見ると「ああ、しぞーかだなぁ…」って思うw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											基本的にトラバース気味に道が付いているのですが、傾斜は緩いので歩きやすいです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 12:25
																											
								 
								
								
										基本的にトラバース気味に道が付いているのですが、傾斜は緩いので歩きやすいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											左端は安倍東山稜の山並み。
なので、正面は高ドッキョウとかそっちかなー。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/11 12:30
																											
								 
								
								
										左端は安倍東山稜の山並み。
なので、正面は高ドッキョウとかそっちかなー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アケビ…まだ食べるには早いですw											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 12:32
																											
								 
								
								
										アケビ…まだ食べるには早いですw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											タマアジサイ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 12:32
																											
								 
								
								
										タマアジサイ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											チャボホトトギス…東海以南(!)の花のようです。
関東や甲信越には無いみたいで、確かに初見でした。											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		8/11 12:33
																											
								 
								
								
										チャボホトトギス…東海以南(!)の花のようです。
関東や甲信越には無いみたいで、確かに初見でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											モコモコモフモフな苔。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 12:37
																											
								 
								
								
										モコモコモフモフな苔。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											イワタバコ…そろそろ終盤。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		8/11 12:37
																											
								 
								
								
										イワタバコ…そろそろ終盤。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											時には切通しのような道も歩きます。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 12:38
																											
								 
								
								
										時には切通しのような道も歩きます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヤマジオウ											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/11 12:44
																											
								 
								
								
										ヤマジオウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヌスビトハギ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 12:45
																											
								 
								
								
										ヌスビトハギ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											既にちょこちょこといろんなお花が出てきて楽しくなってきているのですが、まだお目当てのヤツには出会えていません。
まだかなぁ…と思いながら進んでいると。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 13:01
																											
								 
								
								
										既にちょこちょこといろんなお花が出てきて楽しくなってきているのですが、まだお目当てのヤツには出会えていません。
まだかなぁ…と思いながら進んでいると。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ついに出てきました、キツネノカミソリ。
今日は、満開を迎えたコレの群生を見にやってきたのです。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		8/11 13:07
																											
								 
								
								
										ついに出てきました、キツネノカミソリ。
今日は、満開を迎えたコレの群生を見にやってきたのです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少しピーク過ぎ、傷み始めている花も出てきていますがほぼ満開状態。
何処までも続くオレンジの絨毯にビックリ。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/11 13:09
																											
								 
								
								
										少しピーク過ぎ、傷み始めている花も出てきていますがほぼ満開状態。
何処までも続くオレンジの絨毯にビックリ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヒガンバナの仲間らしく、生え方がまさにヒガンバナ。
苔の緑と相まって、素晴らしい風景を作っていました。											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		8/11 13:13
																											
								 
								
								
										ヒガンバナの仲間らしく、生え方がまさにヒガンバナ。
苔の緑と相まって、素晴らしい風景を作っていました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											せっかくなので、自撮りしておきますw
麓は猛暑日、1,000m峰はそれなりの気温なので今日はノースリーブ&短パン仕様で。
思ったより虫が居なくて良かったw											
											
											
									
									
											
											25
									 
																		8/11 13:17
																											
								 
								
								
										せっかくなので、自撮りしておきますw
麓は猛暑日、1,000m峰はそれなりの気温なので今日はノースリーブ&短パン仕様で。
思ったより虫が居なくて良かったw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											実は今年、当たり年っぽいですねー。
たくさんの花に出会えて満足です^^											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/11 13:24
																											
								 
								
								
										実は今年、当たり年っぽいですねー。
たくさんの花に出会えて満足です^^								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											全然擬態できていないナナフシ…。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/11 13:25
																											
								 
								
								
										全然擬態できていないナナフシ…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											物凄いところから生えています。
というか、その生命力の強さが逞しすぎて…ちょっと噴き出すレベル(苦笑)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 13:26
																											
								 
								
								
										物凄いところから生えています。
というか、その生命力の強さが逞しすぎて…ちょっと噴き出すレベル(苦笑)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駒引峠の辺りに咲いております、はい。
では、竜爪山の山頂へ。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 13:31
																											
								 
								
								
										駒引峠の辺りに咲いております、はい。
では、竜爪山の山頂へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											しばらくは杉の植生が続くので面白味のない道です…。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 13:31
																											
								 
								
								
										しばらくは杉の植生が続くので面白味のない道です…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広葉樹が広がってきて、雰囲気が変わってきたな…と思ったら。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 14:11
																											
								 
								
								
										広葉樹が広がってきて、雰囲気が変わってきたな…と思ったら。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											展望地、と書かれた分岐。
											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 14:19
																											
								 
								
								
										展望地、と書かれた分岐。
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											でも、展望はイマイチ…。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/11 14:19
																											
								 
								
								
										でも、展望はイマイチ…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ウバユリ、薄緑色をした不思議な花です。
この状態でほぼ咲ききっているようです。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/11 14:13
																											
								 
								
								
										ウバユリ、薄緑色をした不思議な花です。
この状態でほぼ咲ききっているようです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											薬師岳に到着。
ここは展望ないので、団子標識と一緒に写真を撮ったらすぐに通過。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		8/11 14:22
																											
								 
								
								
										薬師岳に到着。
ここは展望ないので、団子標識と一緒に写真を撮ったらすぐに通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											薬師岳の石仏。
いつもキレイにしてあるなぁ、という印象。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/11 14:22
																											
								 
								
								
										薬師岳の石仏。
いつもキレイにしてあるなぁ、という印象。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヒメキンミズヒキ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 14:26
																											
								 
								
								
										ヒメキンミズヒキ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											双耳峰なので、コルまで下って登り返し。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		8/11 14:32
																											
								 
								
								
										双耳峰なので、コルまで下って登り返し。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂到着、文珠岳の山頂標識と一緒に。
…って、いつの間に文珠にも団子標識が!?
ちなみに後ろの木の間から富士山が見えるのですが、今日は雲が多いのでお休み。夏場はダメですね。											
											
											
									
									
											
											19
									 
																		8/11 15:11
																											
								 
								
								
										山頂到着、文珠岳の山頂標識と一緒に。
…って、いつの間に文珠にも団子標識が!?
ちなみに後ろの木の間から富士山が見えるのですが、今日は雲が多いのでお休み。夏場はダメですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夏の低山、絶対暑いと思って冷たいうどんにしました。
このチョイスは正解、ツルッといただけました^^
具材追加でコンビニでカットレタス買ってくればよかったなー。											
											
											
									
									
											
											16
									 
																		8/11 14:48
																											
								 
								
								
										夏の低山、絶対暑いと思って冷たいうどんにしました。
このチョイスは正解、ツルッといただけました^^
具材追加でコンビニでカットレタス買ってくればよかったなー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											食後のコーヒーもアイスで!(テルモスに氷を入れてきました。)
沼津SAで買った「たまごや」のプリンが今日の甘味。うどんを保冷剤付きで担いでいたので、せっかくだから…とスイーツも冷たく^^											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		8/11 14:59
																											
								 
								
								
										食後のコーヒーもアイスで!(テルモスに氷を入れてきました。)
沼津SAで買った「たまごや」のプリンが今日の甘味。うどんを保冷剤付きで担いでいたので、せっかくだから…とスイーツも冷たく^^								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三保半島やら清水港やら。
もう少し雲がなければ完璧だったのですが、まぁこればかりは仕方ないかなー。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/11 15:20
																											
								 
								
								
										三保半島やら清水港やら。
もう少し雲がなければ完璧だったのですが、まぁこればかりは仕方ないかなー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											そろそろ下山しようかなー、と思うと頭上は快晴になるw											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/11 15:25
																											
								 
								
								
										そろそろ下山しようかなー、と思うと頭上は快晴になるw								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											静岡市街方面もすっかり晴れました。
賎機山へと伸びる稜線、その脇の安倍川や奥の満観峰、その後ろの焼津方面など、全部見えていますね。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/11 15:29
																											
								 
								
								
										静岡市街方面もすっかり晴れました。
賎機山へと伸びる稜線、その脇の安倍川や奥の満観峰、その後ろの焼津方面など、全部見えていますね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂反対側からはチラリと井川方面の山並み。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/11 15:30
																											
								 
								
								
										山頂反対側からはチラリと井川方面の山並み。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											シロバナイナモリソウ											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		8/11 15:31
																											
								 
								
								
										シロバナイナモリソウ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											道標の上に木彫りのフクロウ。
さて、帰りまーす。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 15:32
																											
								 
								
								
										道標の上に木彫りのフクロウ。
さて、帰りまーす。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											薬師岳へは北側のトラバースルートから。
こっちの方が傾斜が一定で歩きやすい気がします。見た目はかなり殺風景ですが(^^;)											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/11 15:41
																											
								 
								
								
										薬師岳へは北側のトラバースルートから。
こっちの方が傾斜が一定で歩きやすい気がします。見た目はかなり殺風景ですが(^^;)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											割とあっという間に薬師岳。
そして、ここから100mで分岐点です。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 15:43
																											
								 
								
								
										割とあっという間に薬師岳。
そして、ここから100mで分岐点です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											分岐から穂積神社への下りはひたすら階段。
激下り区間に突入。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 15:51
																											
								 
								
								
										分岐から穂積神社への下りはひたすら階段。
激下り区間に突入。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下見るのがイヤになるレベルで階段w											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/11 15:56
																											
								 
								
								
										下見るのがイヤになるレベルで階段w								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駿河湾とその向こうに沼津の街。
富士山は裾野の端っこだけが見えていました…。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		8/11 16:00
																											
								 
								
								
										駿河湾とその向こうに沼津の街。
富士山は裾野の端っこだけが見えていました…。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											階段区間、終了。(降りきったところで振り向いて1枚)
昔は全部階段じゃなかったような気が…かなり整備されている感じがしました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 16:05
																											
								 
								
								
										階段区間、終了。(降りきったところで振り向いて1枚)
昔は全部階段じゃなかったような気が…かなり整備されている感じがしました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											祠とかが出てくれば、神社は近いです。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 16:08
																											
								 
								
								
										祠とかが出てくれば、神社は近いです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											クサイチゴ…完熟までもう一息。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/11 16:11
																											
								 
								
								
										クサイチゴ…完熟までもう一息。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											神社周辺、樹齢の長い杉の木がいっぱい。
どの木も立派です^^											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 16:16
																											
								 
								
								
										神社周辺、樹齢の長い杉の木がいっぱい。
どの木も立派です^^								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											分岐地点まで戻りました。
そして、その向こうには神社の建物が見えています。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 16:19
																											
								 
								
								
										分岐地点まで戻りました。
そして、その向こうには神社の建物が見えています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											だらだら歩いて休んででしたが、17時前には帰ってこれました!											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		8/11 16:23
																											
								 
								
								
										だらだら歩いて休んででしたが、17時前には帰ってこれました!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ピンク色のキツネノカミソリ!?
…と思ったけど、これはナツズイセン。スイセンの名は付いていますがキツネノカミソリと同じヒガンバナ科の花です。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		8/11 16:24
																											
								 
								
								
										ピンク色のキツネノカミソリ!?
…と思ったけど、これはナツズイセン。スイセンの名は付いていますがキツネノカミソリと同じヒガンバナ科の花です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											神社の石仏群は江戸時代のものだそう。
緑の髪型がナイス!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		8/11 16:25
																											
								 
								
								
										神社の石仏群は江戸時代のものだそう。
緑の髪型がナイス!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											市内どこからでも見える竜爪山なのですが、その場にいると山の形が全く分かりません。
という訳で、麓まで戻ってから茶畑越しに1枚。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		8/11 16:55
																											
								 
								
								
										市内どこからでも見える竜爪山なのですが、その場にいると山の形が全く分かりません。
という訳で、麓まで戻ってから茶畑越しに1枚。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											清水の「やませみの湯」にする予定でしたが、川遊びやキャンプを楽しんでいる人が大勢いてイモ洗い必至な感じだったので、静岡側の「美肌湯」に予定変更。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		8/11 17:14
																											
								 
								
								
										清水の「やませみの湯」にする予定でしたが、川遊びやキャンプを楽しんでいる人が大勢いてイモ洗い必至な感じだったので、静岡側の「美肌湯」に予定変更。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											館内の自販機はMetsしかないのですが、そのMetsが売り切れだったので…帰路の道中適当なコンビニでお買い上げ。
明日から普通に仕事なので早く帰りまーす!											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		8/11 19:26
																											
								 
								
								
										館内の自販機はMetsしかないのですが、そのMetsが売り切れだったので…帰路の道中適当なコンビニでお買い上げ。
明日から普通に仕事なので早く帰りまーす!								
						 							
										
		 
		
		
しぞーかの山って、みんなダンゴ3兄弟の様な山頂標識なんですね!とても勉強になりました😆
そんなヒゲ生やしてしてるのに植物にメチャクチャ詳しい博士、日本中探してもジョーさんしか居ませんよ!
もうド変態ですね!(ホメてます😁)
To:yoshi119さん
こんにちは!
しぞーか、アルプスから里山まで…全部ではないのですが割と団子です
山頂標識が団子だと妙にニヤニヤしてしまう人がいたら、その人はほぼしぞーか人だと思われます(適当)
お花は…展望が利かない日は足元を見るしかないので、少しずつあれこれ覚えていく感じに
まぁ、その場で分からず後でひたすらググることも多いのですが
世の中には真性なド変態さんがたくさんいらっしゃると思われますので、ワタクシめなんぞただのしがないハイカーなのです
"人生避難小屋"の変態T持ってないですしね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する