記録ID: 1970330
全員に公開
トレイルラン
剱・立山
剱岳、奥大日岳(敗退)
2019年08月10日(土) 〜
2019年08月12日(月)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:32
- 距離
- 50.0km
- 登り
- 4,314m
- 下り
- 3,394m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:11
距離 14.7km
登り 520m
下り 102m
21:48
131分
上市駅
23:59
途上
2日目
- 山行
- 10:40
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 12:26
距離 19.5km
登り 2,967m
下り 916m
3日目
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:46
距離 15.7km
登り 821m
下り 2,382m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
上市駅から出発。同時刻に他の登山者なし。タクシー空車数台。コンビニ2件。駅前の道に馬場島23kmの看板あり。ロードは魚津からと比べて距離は短いものの一度山越えがあるので負荷は大差ない印象。
飛んで早月小屋。あまりの疲労と眠気で尾根上で2度仮眠合計1Hほど。シャリバテで、小屋でコーラ買って持参のパンを流し込む。水以外無補給のつもりだったのだけど早くも崩れたorz。荷物重過ぎてガンガン抜かれるorz
初参戦のクロスオーバードーム。ストックシェルターとは居住性は比べ物にならない。もちろん重さと引き換えだ。張った場所が悪くて目の前を人が行きかう羽目になったけれど、平坦だったので熟睡できた。
撮影機器:
装備
個人装備 |
靴:ローンピーク3.5(2代目)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人