記録ID: 1988867
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳南北縦走 観音平〜今回も麦草峠
2019年08月24日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,570m
- 下り
- 2,013m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 12:04
距離 20.3km
登り 2,570m
下り 2,013m
14:05
麦草峠
| 天候 | 晴れ 早朝は強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麦草峠からバスで茅野駅 1450円、電車で小淵沢駅 410円、徒歩2時間で駐車場に戻る計画でしたが足を痛めてタクシーを利用 3250円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日まで雨続き、未明から7時頃迄冷たい強風あり。 観音平〜硫黄岳 雨の影響は特になし。キレット小屋から赤岳へ登るガレ場で猛烈な風。地形のためか風向きが一定でなく、煽られそうな時は岩にへばりついてました。 硫黄岳〜天狗岳 問題なし。 天狗岳〜中山展望台 巨石だらけで歩き難く、石の無いところは水たまりです。 中山展望台〜麦草峠 樹林帯で日陰のため濡れて滑りやすい石と水たまりに泥濘が延々続きます。 |
| その他周辺情報 | 八峯苑鹿の湯 いつも快適です |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
水はスタート時に2リットル
レインウェア
ストック
替えのシャツ
行動食
|
|---|
感想
昨年もやった観音平から行けるところ迄行って最終バス&電車で戻る計画、今回はam2:00にスタートし北横岳まで行ければと思っていましたが、少々馴染みのない靴を履いたためくるぶしに痛みが出てしまい去年同様に麦草峠でリタイアしました。
夜明け頃は冷たい強風が吹きましたが写真のとおりの晴天で快適登山^^
しかし中山峠から先は滑りやすい下りと水たまりが続き、少々うんざりしたところに痛みが出てあっさり終了となりました。中山展望台までは北横岳まで行けるペースだったので少々残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
gibson45















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する