記録ID: 2008130
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						御嶽山
								2019年09月07日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:03
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:47
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 9:44
					  距離 10.8km
					  登り 1,295m
					  下り 1,297m
					  
									    					14:44
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 県道20号線三岳黒沢右折〜県道473号線〜黒沢口六合目駐車場(無料) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポスト 黒沢口にあります。 危険個所 ありません。 約半数以上の方がヘルメットを持参していました。 | 
| その他周辺情報 | 下山途中 行場山荘にて名物力もち 500円也 下山後、せせらぎの四季にて入浴 700円也 〒397-0002 長野県木曽郡木曽町新開3968-2 TEL 0264-24-2626 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					久しぶりの山登り 御嶽山に行ってきました。
噴火から、もう少しで5年となります。
浅間山と同じように、最高点の剣ヶ峰には 
今後、登れなくなると思っていました。
解除が早かった事に驚いています。
しかし、登山道脇に固まった火山灰、石仏の傷 
爪痕がまだ沢山 残っていました。
大陸に向かった台風13号の影響か 雲一つない山頂からは、
大勢の方々が絶景に歓声をあげていました。
私も、富士山を始め、中央 南 北アルプスの大パノラマを
堪能することが出来ました。
恐らく、こんな瞬間に起きたのでしょう。
今、生かされている事に感謝し 
一日一日を大切に生きたいと思います。 
					
					 
今回仕事や家庭の事情で久々の山行となりました。
前回の山行が6月だったので真夏を通り越してしまいました。
体が鈍っていたいたせいもあり、ゆっくり登山です。
山頂では自然の猛威の爪痕を目のあたりにし、思いは複雑でしたが初めて登る御嶽山はとてもきれいでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:377人
	
 
									 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する