記録ID: 2011329
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								朝日・出羽三山
						天狗角力取山 相模山手前まで 南俣沢から
								2019年09月07日(土)																		〜 
										2019年09月08日(日)																	
								
								
								
 山形県
																				山形県
																														
								
					体力度
					
			
	
							8
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
- 15:10
- 距離
- 33.8km
- 登り
- 2,769m
- 下り
- 2,773m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:32
					  距離 14.4km
					  登り 1,688m
					  下り 740m
					  
									    					 
				| 天候 | 1日目曇り 2日目晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 二つ石山あたりは崖が多く,ひやっとするところが何カ所かある。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今回の目的は未踏である二つ石山の稜線歩きと相模山。
前者は切り立った崖が多く,神経をすり減らした。人があまり通らないはずだ。
相模山は結局手前までだったが,朝日連峰らしい気持ちのよい稜線歩きができた。満足。2日目は暑くて熱中症にかかってしまうのではないかと思った。行き倒れになったら,助けてくれる人いないと思い,ペースを抑え,こまめに水分補給をした。天狗角力取山まで来たら,ここからは何とかなると思い,ほっとした。
下山後はひなの湯でゆったり。
来年は泡滝コースを狙おうかな
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:424人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する conan
								conan
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
池、行かれたんですね(^^)
少し前までまだあんなに雪が残っていたのに、すっかりなくなっちゃって、ビックリです。
あの辺りのフサフサ、気持ち良さそう♪草紅葉の頃にまた私も訪れたいです♪
そっちに向かわなかったら、朝日連峰のよさを実感できない山登りとなってしまうところでした。先週は飯豊だったようですね。私は今週行く予定です。コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する