記録ID: 2012283
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
山上の大湿原 苗場山(祓川コース)
2019年09月08日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 7:11
距離 15.3km
登り 1,287m
下り 1,289m
天候 | 終日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
9/7(土)東京→新潟 日本橋9:00 → 13:00新潟県 十日町市 清田山キャンプ場 泊 9/8(日) 清田山キャンプ場6:30→7:30 苗場山 祓川登山口 越後湯沢17:30→19:50東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は危険な個所はありません。 木道は雨で濡れると滑る可能性がありますので、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ・温泉 下山後、車で15分程の所にある三国街道沿いの街道の湯に浸かりました。内湯、露天風呂ともに10人程入れる広さがあり、登山後の汗を流すには最高でした。隣は道の駅 みつまたで、足湯やレストランがあります。 ・へぎそば 温泉後、越後湯沢駅に移動し、中野屋 湯沢本店さんへ。 非常に人気があるお店で並ぶこと必至かと思っていましたが、16時過ぎでしたので、すんなりと入店できました(ラッキー)。 へぎそばと舞茸天ぷらを食しました。そばはこしもあり、二人前いけたかも。 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15000123/top_amp/?usqp=mq331AQQKAFwAZgBscOs0Mfs16CaAQ== |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
ヘッドランプ
携帯
時計
|
---|
感想
日本最大級の山上湿原と期待して登りましたが、いやいや日本にそれも2000m越えで、素敵なエリアがあるんですね。感動の一言でした
祓川コースは往復の標準コースタイム7時間30分と程よい距離で、また神楽ヶ峰からの苗場山全容と山上の湿原がとても対照的で、非常におすすめのコースですね
いつか土合〜谷川主脈縦走〜赤湯温泉〜苗場山〜越後湯沢のロングコースを踏破してみたくなりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する