記録ID: 203579
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔の岳〜丹沢山☆Trek Up Project
2012年07月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:35
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,629m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
4:45大倉-6:50花立山荘-7:13金冷-7:30塔の岳
尊仏山荘でコーヒー7:50-8:17日高-8:50丹沢山
ビール休憩10:30-11:15塔の岳で集合写真12:10-14:10大倉
尊仏山荘でコーヒー7:50-8:17日高-8:50丹沢山
ビール休憩10:30-11:15塔の岳で集合写真12:10-14:10大倉
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
7/1 東日本大震災へのチャリティー「TREK UP PROJECT」参加しました。
塔の岳山頂で12時にチャリティーTシャツでの集合写真を撮る企画です。
当日は曇りの予報でしたが、早めに出て時間を掛けてゆっくりと、
初めての丹沢山までの尾根を歩いてみたいと思い、自宅を3:00に出発。
5時前に、まだ誰もいない大倉尾根をスタートしました。
途中、雲海を見ることもでき、とても静かな中、塔の岳に到着。
しかし、この頃には完全に雲の中に入ってしまい、
丹沢山に向かう途中から小粒の雨となり、視界も30Mくらいに。
晴れていればきっと------だろうなと想像しながら、
みやま山荘でビールを飲んで、同じTシャツの参加者と時間をつぶすことに。
1時間半も休憩した後、塔の岳に向かいますが、
途中でいよいよ左足のふくらはぎが泣き始めます。
無事に、12時に集合写真を撮った後は、すぐに下山します。
半分は小雨の中でしたが、十分に楽しめました。
さらにチャリティーも出来たので大満足です。
スタッフの皆様に感謝します。ご苦労さまでした。来年も宜しくお願いします。
今度は晴れた日に再チャレンジです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
はじめまして
・・・いや、みやま山荘でお邪魔させていただいた者です
イベントはあっという間に終了でしたが、こういった集いもいいですね
天気がもう少しよければですが
また来年もどこかの山で
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する