記録ID: 2054944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳 紅葉狩り
2019年10月04日(金) 〜
2019年10月06日(日)


- GPS
- 18:19
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 2,783m
- 下り
- 3,006m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:17
距離 11.2km
登り 2,172m
下り 682m
5:23
9分
スタート地点
13:40
2日目
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:46
距離 20.5km
登り 612m
下り 2,324m
14:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般、荒れた所、異常を来している所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は「ホテルニューホタカ」の日帰り温泉に入るかバス停近くの温泉を探すか迷って後者にしました。ロープウェイ駅売店のスタッフに日帰り温泉を聞いたら「平湯で入るのがお勧めです。この近くにも有りますが営業しているかどうかも分からないしお勧めしていません」と言われて、「ホテルニューホタカ」まで戻って入る時間もないし温泉は諦めて帰りました。もっと良く調べて行けば良かった。 |
写真
感想
笠ヶ岳は北アルプスを歩いていると大抵一度は目に入る山でした。笠を少しすぼめたような急峻で美しい山を眺めるたびに一度は訪れたいと思いながら、果たせずにいました。折角登るのなら笠新道から登りたい。そうすると、雲ノ平、黒部五郎などを縦走してワサビ平まで下りてから、さて笠新道と言う気力が湧かなかったからです。
笠新道は延々6時間の急登ですが、一気に上がる効果もあるのか乗鞍、穂高、槍の眺望が抜群です。稜線に出てからの眺望も申し分なく、実に良い山でした。また、行きたい!って思う山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する