記録ID: 2068260
全員に公開
トレイルラン
中央アルプス
木曽駒ヶ岳周回(福島B→茶臼)
2019年10月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,839m
- 下り
- 1,828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:59
距離 16.2km
登り 1,839m
下り 1,828m
14:13
コガラ登山口
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
正沢川の橋は流されてました。 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
トラバース道は傾斜していて、丸太と笹と岩とがやたら滑りやすくて難儀した。このあたりから蜘蛛の巣が引っかかるようになってきて、今日の通行者がいないことを物語っていた。ダメな予感が大きくなった。
懸案の正沢(しょうざわ)川の丸太橋は案の定流されていたorz。おそらく先週の台風19号だろう。橋が落ちてるのは想定の範囲内なのだが、この激流は予想を超えていた。橋がなければ渡渉しようと思っていたのだがちょっと躊躇う流れの速さだ。昨日の雨の影響もあるのかしら? 吊り橋のワイヤが残っていたので、ワイヤにぶら下がって雲梯の要領で綱渡りした。
8mくらいだろうか、なんとか無事渡れたけど、細いワイヤを握って腕だけで身体を運ぶって、信じられないくらい大変だった。人生でそんなことやるシチュエーションを想像してなかった。今度公園で雲梯の練習しとこと道すがら思った。
撮影機器:
装備
個人装備 |
靴:ローンピーク4
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人