峰床山、八丁平、鎌倉山


- GPS
- 07:01
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 897m
- 下り
- 952m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
オグロ坂峠から鎌倉山の間は道迷い注意 |
その他周辺情報 | 朽木温泉てんくう |
写真
感想
久し振りに職場の山仲間との山行。K君が峰床山に行きたいということで、今回は久多から旧鯖街道を辿りオグロ坂峠へ、次に峰床山に登って八丁平に下って紅葉を楽しみ、オグロ坂峠に戻って鎌倉山経由で坊村に下山する変則ルートをとりました。久多漁協から林道を歩き、三十三曲坂を上ってオグロ坂峠に向かいます。オグロ坂峠は相変わらず日当たりのよい気持ちの良い場所です。水場で喉を潤して峰床山に向かいます。峰床山の取り付きの案内が不親切で、ソロの男性に「峰床山はどっちですか」と尋ねられました。この場所では以前も同じように峰床山への道を尋ねられたことがありました。しかし、峰床山への尾根に乗っかると峰床山を示す新しい道標がいくつかありました。オグロ坂峠にも1本設置すればいいかと・・・
峰床山への道はアップダウンがありますが、落葉しており見通しが利いて眺めが最高でした。山頂にあったフォークのような枯れ木がなくなっていました。台風で倒れたのでしょうか。山頂では男性お二人が渓流釣りの話をされており、このうちのお一人がk-katabamiさんであることが後のレコでわかりました。山頂でしばらく休憩の後、八丁平に向かいます。紅葉は盛りを過ぎていましたが、残った紅葉に日が差して綺麗でした。中村乗越分岐のベンチでランチタイムにしましたが、風もなく優しい陽が差してまったりとしたランチタイムになりました。
食後は八丁平を一周する形でオグロ坂峠に戻り、千年杉、鎌倉山へのアップダウンの道を坊村目指して歩きます。アップダウンがあるものの大した高低差ではなく2時間ほどで坊村に下りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する