記録ID: 2165919
全員に公開
ハイキング
近畿
高野山町石道(九度山から根本大塔まで)
2019年12月29日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:51
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
高野山金堂前から道の駅柿の郷くどやままでタクシーで下山(約¥7,000ぐらいでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
町石と分岐点には必ず案内板がありますので、道迷いの心配はありませんが、登山道と車道が交差する箇所が3ヶ所ほどあります。 ※ログは電池切れのため、大門までとなっています。 |
写真
感想
前回は6月に嫁さんと道の駅から古峠まで歩き、そこから上古沢駅まで下山という行程でしたが、今回は道の駅から高野山まで町石道をすべて歩いて来ました。
前回見落とした町石を写真に収めて来ましたが、古峠から先の道でも何箇所か町石を見落としてしまいました。4人もいたのに、なんてこった、、、。
高野七口のスタンプラリーやヤマスタのスタンプラリーを愉しみながらも、日没が早いので割と早歩きしてきたつもりですが、コースタイム的には、、、といったカンジです。山と高原地図のコースタイムがきついのか、ワシらが遅いのかわかりませんが、コースタイムがキツイということにしていただければ幸いです。
高野山からの下山にはタクシーを利用させていただきました。りんかんバスの待ち時間が30分もあり、さらにケーブルカーの待ち時間を考えたら、4人で割ればバス、ケーブル、電車代とそんなに変わらないし、九度山駅から道の駅までの歩きを考えたらタクシーだね〜ということで。
まぁ、下りのクネクネ道で車酔いしそうになりましたが、、、。
この町石道は歩行時間と適度な登りと安全性は、体力作りに良いコースだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2098人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する