記録ID: 2187128
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲斐駒・北岳
						入笠山は大人気でしたよ🎵
								2020年01月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 02:08
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 534m
- 下り
- 617m
コースタイム
| 天候 | ほぼ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 スタッドレスでも2駆なので、少しきつかった❗ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特にありません。雪も少なく、トレースしっかりなので、アイゼンなくても、大丈夫です。私は入笠湿原から念のため、チェーンスパイク付けました。 | 
写真
										左から甲斐駒ヶ岳、鋸岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳。仙丈はカールが白く見えます。肉眼では仙丈小屋が見えます。水平に見える稜線の左端が小仙丈ヶ岳です。その左に落ちる稜線に私のスノーシュとストックとが埋まってます😭								
						装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
																チェーンスパイク
															 | 
|---|
感想
土曜は東京日帰りで帰ってきたら午前様に。山岳会のメンバーは乗鞍岳に山スキーですが、疲れてとても行けそうになかったので。寝坊しても行ける入笠山に行くことにしました。今までは杖突峠から千代田湖を経由車で入っていたので、沢入から入るのは今回が初めて。短時間で富士山に3つのアルプスに、八ヶ岳が眺められて最高でした。🎵
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:745人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する