記録ID: 2211436
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								丹沢
						塔ノ岳・鍋割山〜大倉尾根↑・寄↓
								2020年02月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 7:15
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
写真
感想
					天気が良さそうなので、公共交通機関で行ける丹沢に行ってきました。
予想通り、大倉に向かうバスは満員で座り切れませんでした。
大倉尾根も多くの人が登っていて、早い人は降りてくる人もいました。
塔ノ岳山頂も賑わっていて、一部は丹沢山や蛭ヶ岳に向かう人もいるようでした。
このころはほぼ快晴で、富士山も南アルプス、丹沢の山々も青空の下によく見えましたので、ゆっくりと展望を堪能しました。
鍋割山に向かう道は比較的静かでしたが、
鍋割山山頂はこれまた大変な人出ででした。
その半分くらいの人は鍋焼きうどんを食べていて、大変な人気なんですね。
少しくらい贅沢は許されるだろうと1500円の鍋焼きうどんを注文、
やはり山頂で食べる鍋焼きうどんは格別ですね。
ここから栗ノ木洞を経て寄に下山しましたが、やはり大倉に降りる人が多いようで、
このコースは一層静かでした。
寄は、ロウバイ祭りの真っ最中で、賑わっていました。
ロウバイも満開で、香りよし、青空とのコントラストがとても綺麗でした。
帰りの新松田行のバスはちょうど座席が埋まって、途中乗車の人は座れない形になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:327人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							 mou
								mou
			
 
									 
						
 
							












 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する