記録ID: 2272645
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山〜塔ノ岳
2020年03月21日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:27
距離 19.2km
登り 1,648m
下り 1,179m
15:43
ヤビツ峠
出発時刻: 08:16 到着時刻: 15:43
合計時間: 7時間27分
合計距離: 19.18km
出発標高: 296m 到着標高: 776m
最高点: 1470m 最低点: 296m
登り累積: 1833m 下り累積: 1363m
合計時間: 7時間27分
合計距離: 19.18km
出発標高: 296m 到着標高: 776m
最高点: 1470m 最低点: 296m
登り累積: 1833m 下り累積: 1363m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:ヤビツ峠バス停から神奈川中央バス。秦野駅から小田急。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 |
その他周辺情報 | 上野で立ち飲み。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
鍋割山で鍋焼きうどんを目標にしていたが、待ち行列に断念。
※30分待てば食べれたかな?
ただ、今まで丹沢で富士山の眺望に恵まれていなかったが、この日は十分。
※霞んでるけどいいです。
下山は、ヤビツ峠に向かったが、予想以上に登りがあり、バテバテ。
トレランの人に抜かされるのは当然として、一般登山者にもどんどん抜かされていきました。
この頃、軽い荷物ばかりで登っているから、体力が落ちてるかな?
※右足の不調を庇うためでもあるが…。
時には歩荷訓練してみようかな?
※重くても20キロが限界のような気がする…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する