記録ID: 2310575
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿・藤内沢3ルンゼ
2019年02月17日(日) [日帰り]

hanagon60
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 654m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:00
14:10
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
11年ぶりの藤内沢でした。 藤内壁出合から御在所山上までは冬期バリエーションルートになります。 コーモリ滝の先でルートを間違え奥又の壁方面に行ってしまったが、無事復帰。 3ルンゼの氷瀑は美しかった。 この日の雪は少なめでした。 |
| その他周辺情報 | アクアイグニスで日帰り温泉。昔と比べるとすごいオシャレになっていました。 |
写真
前日、国見岳を登って藤内小屋に宿泊。
スタッフはフレンドリーだし食事は美味くてボリウムあるし、お風呂も入れて快適だった。暖房費込み5,300円也。なんちゅう安さ!
部屋からの御来光を眺めて出発。
スタッフはフレンドリーだし食事は美味くてボリウムあるし、お風呂も入れて快適だった。暖房費込み5,300円也。なんちゅう安さ!
部屋からの御来光を眺めて出発。
仕方がないので先程の斜面をトラバースする事に。ロープを準備していると、後続の単独若いお兄ちゃんが追いついてきた。
間違っちゃいましたねぇと言いながら、右斜面を先に行ってくれたので、これ幸いとトレースを辿らせてもらう。
落っこちたら怪我じゃ済まないかもしれないので慎重に。
間違っちゃいましたねぇと言いながら、右斜面を先に行ってくれたので、これ幸いとトレースを辿らせてもらう。
落っこちたら怪我じゃ済まないかもしれないので慎重に。
装備
| 個人装備 |
ヘルメット
アイゼン
ピッケル
ハーネス
|
|---|---|
| 共同装備 |
ロープ
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する