記録ID: 2321136
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						【過去レコ】家族で立山 一の越山荘泊 長男小1・長女年中組
								2016年08月04日(木)																		〜 
										2016年08月05日(金)																	
								
								
								
 富山県
																				富山県
																														
								- GPS
- 32:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 719m
- 下り
- 715m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:05
11:10
															50分
室堂
 
						12:00
																12:20
															70分
浄土山登山口
 
						13:30
																13:40
															35分
浄土山
 
						14:15
															一の越山荘
 
						2日目
						- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 4:50
 7:00
															100分
一の越山荘
 
						 8:40
																 9:35
															45分
雄山
 
						10:20
																11:20
															30分
一の越山荘
 
						11:50
															室堂
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 | 
| その他周辺情報 | 一の越山荘に宿泊 http://tateyama-1nokoshi.in.coocan.jp/ 下山後は、ホテル森の風立山で入浴 https://www.morinokaze-tateyama.com/ | 
| 予約できる山小屋 | 立山室堂山荘 | 
写真
感想
					家族4人+妻の友人2人=6人での1泊立山
立山駅でSMさん・YMさんと合流
室堂に着いたら、新高岡駅で買っていったます寿司・ゆで卵・きゅうり浅漬け・枝豆でランチをしながら高地順応
1日目は一ノ越までなので、浄土山を経由するコースを選択
浄土山の山頂付近でライチョウに出会うことができた
できれば龍王岳のピークも踏みたいと思っていたが、長女がおんぶになっており、キャンセル
一の越山荘は6人で個室、トイレは水洗、石けんで手が洗える快適な小屋
ポツポツ雨も降り出したので部屋で宴会・トランプ・UNO
夕食後、少しだけ枕投げ大会をしてから20時前に就寝
2日目
朝5時に小屋前に出ると槍穂・笠・表銀座・裏銀座の展望が広がっており、息を呑む
玉殿の湧水で汲んできた水を沸かしてのコーヒー・ココアは最高
朝食後に一の越山荘を出発、こども達は少しめげる時もあるが、お菓子の連続攻撃で何とか頑張る
全員無事に山頂に到着、小学校の登山に付き添いのSKくんと山頂で出会う
こども達には約束通りお土産を2個ずつ
一ノ越までの下り、長男はうまくバランスを取ってうまい、2人ともトイレが限界で急ぐ、一の越山荘に着いたらご褒美のアイス
室堂に戻り、立山そばを食べてから高原バスへ
長男・長女はじめての山小屋泊は大きなトラブルもなく無事終了
夏休みのいい思い出になったかな?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1002人
	 ryotakana
								ryotakana
			
 
									 
						 
										 
										
 
							










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する