記録ID: 8982242
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
浄土山南峰(立山) 大展望の雪山はじめ
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 485m
- 下り
- 487m
コースタイム
| 天候 | 高曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山側はWEBきっぷ発売停止中です。 【往路】 前日:新宿1700(1703)-1941(1949)松本 あずさ号※都内車両点検で遅延 ※1600時発のあずさの予定でしたが、人身事故のため地元駅から数分まにあわず変更 当日: 松本0556-0701(0702)信濃大町 ※信濃大町は3番線着で跨線橋渡る必要あり。トイレに寄るのは厳しい。 信濃大町0705(0706)-0745(0737)扇沢 ※ほぼ全席が埋まる乗車率 扇沢0830-0846(0843)黒部ダム ※いつも早着しますね。1両目、2両目がオススメ 黒部湖0854-0859黒部平 ※早発臨時 さっさと出してくれました、上部で立つことが肝心 黒部平0903-0910大観峰 ※早発臨時 ケーブルが着いたら誘導されました 大観峰0915-0925室堂 ※早発臨時 ロープウェイが着いたら誘導されました ※扇沢のチケット受け取りは0755くらいから始まりました。 ※黒部湖から先は臨時便を出してくれて時刻表より30分早く室堂入りできました。 ※ロープウェイから先は席や空間にも余裕がありました。 【帰路】 室堂1522-1627立山 ※早発臨時 立山1637-1749(1757)富山 ※五百石駅での信号故障で遅延 富山駅前の買い出し 鮮魚やますの寿司は軒並み売り切れ! 富山1908-2114上野 かがやき号 ※立山ケーブル工事のため、美女平〜立山はバス代行。室堂からスルー運行。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全面雪の上ですがまだ薄かったり吹き溜まりだったりで踏み抜き多数です。 一の越までトレースありますが、雪は少なく気を使うところもあります。 一の越から先は固い雪がついていて、トレースはほぼありませんでした。 風が強く気を使いました。 |
| 予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
今シーズンの雪山はじめは立山で。
朝方からかかっていた雲もその後また取れてくれた。
そしてびっくりするほどの視界のよさ。
遠いはずの槍ヶ岳がはっきり見え。
印象より雪が少なく、アイスな道もあったので龍王岳はやめてしまったけど。
やはり雪道は気持ちがいいものです。
やっぱり立山はいいところ。
今年のアルプスは立山だけだったなと思いつつ。
また来年を楽しみにしてみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する