記録ID: 2369851
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
久々の山は県内で(正丸駅〜伊豆ヶ岳〜天覧山〜東吾野駅)
2020年05月30日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,884m
- 下り
- 2,037m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:18
距離 24.0km
登り 1,884m
下り 2,045m
14:28
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
東吾野駅 14:42発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません。 小さなアップダウンが連続し、かなり効きます。 |
写真
感想
埼玉県も緊急事態宣言が解除され、久々の山へ。
鷹ノ巣山に行きたかったのですがそこは自粛。
歩き始めるとすぐ、鳥のさえずりと川のせせらぎしか聞こえない世界。
「あー、気持ちいい」と何度もつぶやいてしまいます。
岩場をよじ登ったり、人も少ないコースで、本当にリフレッシュできた山行でした。
ただし、ここ3カ月間荒川土手散策ばかりで鈍った体はヘロヘロ、今も悲鳴を上げています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
washinさん今日は〜
山歩き再開でいきなり24キロ&累計登り1500mはやりすぎですよー
やっぱwashinさんはスゴイなー
こちらは来週から山再開、肝臓は休まず鍛えてますが筋力低下なので一から身体作り直しです
subaru5272
subaruさん、こんばんは。
やっとこの日が来ました、長かったですね。
体の衰えも歩き方も忘れてしまって以前の調子で歩き始めたので、10キロあたりからペース大幅ダウン、足が動かなくなってしまいました。
平地でのジョグや散策では山用の筋肉維持できないようです。
私もコロナショック下、肝臓はいつも以上に鍛えていてほぼ依存症です。
県境超えられるようになったら、ぜひ仮称A作戦をお願いします。
天目指から竹寺へ下りて鐘を鳴らして大高山に登り返すって超クレイジー!
私もダラダラ飯能アルプスを歩いていたので、もうちょっとでわしんさんを迎撃できたのにな〜。残念!
埼玉県民の奥武蔵爆走、お疲れさまでした!
クニさん、こんばんは。
本当にニア、迎撃されたかったなぁ。
臆病に、臆病にと言っていたクニさんだからひょっとしてこの辺りかなと思いつつ歩いてました。
やっとこの日が来て、「山だっ!」と今までのフラストレーションが吹っ飛びました。
体ガタガタになった山行でも気持ちいいですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する