記録ID: 2414050
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸(往路:つつじ新道、復路:犬越路)
2020年06月27日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,454m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:24
距離 13.7km
登り 1,456m
下り 1,453m
15:35
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々腫れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
つつじ新道前半は緩やかな森林道が続き余裕って思っちゃいましたけど、中盤以降は普通にキツかったです。帰路は犬越路ルートでしたが、鎖場が5ヶ所ほどあり、沢や橋も何回か渡り、変化に富んだ楽しいルートでした。つつじ新道は初心者である私でもほぼ危険な箇所や迷う箇所もありませんでしたが、犬越路ルートは鎖場や沢を渡るところなど、注意が必要な箇所がいくつかありました。 |
| その他周辺情報 | ビジターセンター近くのキャンプ場売店でノンアルコールビールを買って飲んで生き返りました!笑 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
感想
大室山を縦走するか迷ったのですが、ちょっと弱気になって檜洞丸周回コースを選択。結果、今の自分の体力的には正解でした。
天候的に富士山は諦めていたのですが、チラッと見えて嬉しかったです!土曜にも関わらず山荘がお休みだったのは残念でしたが、そこは次回のお楽しみということで。
その山荘前のベンチで強者に遭遇。小田急線の渋沢駅から走ってきたとのこと。それって、少なくとも塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳を縦走してきたってことですよね!?
次回は大室山か初めてのテン泊を雲取山でしてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
YARIYUME-JUNYA













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する