記録ID: 2427456
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								十和田湖・八甲田
						八甲田山大岳
								2020年07月09日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:43
 - 距離
 - 8.9km
 - 登り
 - 700m
 - 下り
 - 706m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:46
 - 休憩
 - 0:54
 - 合計
 - 4:40
 
					  距離 8.9km
					  登り 700m
					  下り 719m
					  
									    					13:14
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り、やや強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					雨上がりですが多少ぬかるんでいますが、危険箇所無し、登り始めは湿気で暑く、涼風が気持ちいいですが、山頂はガス、若干の強風で低体温症になる様な天気でした。 | 
| その他周辺情報 | 東北道黒石ICから酸ヶ湯温泉方面左折する交差点左にローソンがあります。 ♨はお決まりの酸ヶ湯温泉です。30年ぶり、@1000円タオル付き、掛け湯を頭からかぶったら目が滲みた(強酸性)以前入った時の事忘れてた!  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
てんくらでは、午前中は風つよしC、午後からAですが、9時前スタート、樹林帯は心地良い涼風でしたが山頂では寒い位の気温、風(体感温度一桁か)眺望無し、大岳避難小屋ベンチでご飯+コーヒータイム、少し手前の雪渓で膝をひねり翌日に響く結果に(油断大敵) 花を見ながら良い山行でした。翌日の岩木山へ続く。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:385人
	
								310sato
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する