記録ID: 2429171
全員に公開
ハイキング
東北
会津の蒲生岳_アプリの地図が変(i5s)
2020年07月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 629m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:13
距離 5.5km
登り 640m
下り 629m
重要:「白糸清水」から下山ルートだがの「白糸清水」看板から道なりに南東の向うのが今の標準ルートだと思う。ヤマレコ過去の記録でもほぼみんなそこを通っている。しかし、地図アプリで進むと白糸清水の沢付近を下り、林道方向に向かうが、このルートは殆ど使われていないのだろう。荒れている。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南壁で上り、北壁降りました。ヤマレコアプリのルートの「白糸清水〜登山口」のルートは荒れている。(不明瞭)駐車場の看板ルートが標準ルートだと思います。過去ヤマレコ記録を見るとヤマレコアプリのルートは使われていない。(一部変態も有)岩場の下りは慎重に降りないと足が届かず鎖にぶら下がる事になる。 |
写真
「白糸の清水」へ。この辺でルート不明瞭で行ったり来たりした! ※重要_地図アプリでは「白糸の清水」方向が下山ルートになっているが、この先で不明瞭ですので、地図アプリを無視し(ゴメン)、道なりに南東方向へ進めばよい。追記:2018年頃の記録はここに案内図があった。
PCで見た今回のルートと橙色「みんなの足跡」。「みんなの足跡」が標準ルートだと思う。過去のヤマレコの記録を見てもみんな、ここを通っている。林道まで南下したらダメだ。白糸清水から道なりに南東に行くのが標準ルートだ。(駐車場看板のルート、林道は通らない)
感想
橙色「みんなの足跡」がPC版とスマホ版で異なるのは、びっくりした。新しい「みんなの足跡」(PC版)をスマホ地図にも表示してもらいたいものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する