記録ID: 243665
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								富士・御坂
						紅葉の三つ峠山
								2012年11月10日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
					三つ峠駅出発   9;00
達磨石 10:10
股のぞき 10:50
八十八大師 11:50
四季楽園 12:30(広場で昼食)
開運山(三つ峠) 13:30
下山開始 13:50
天上山靖国神社 15:45
カチカチ山 15:50
河口湖駅 16 :35
※撮影&休憩は多いです 参考までに・・・
  
				
							達磨石 10:10
股のぞき 10:50
八十八大師 11:50
四季楽園 12:30(広場で昼食)
開運山(三つ峠) 13:30
下山開始 13:50
天上山靖国神社 15:45
カチカチ山 15:50
河口湖駅 16 :35
※撮影&休憩は多いです 参考までに・・・
| 天候 | 終日快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・特に危険箇所なし ふかふか落ち葉の下に、岩とかが潜んでます ・三つ峠駅からの高低差は1000m以上 股のぞきの前後あたりは結構な急登 この時期の9時スタートはちょっと遅いかも・・・ ・細かく調べてませんが、三つ峠駅近辺にコンビニは無いかと・・・ | 
| 予約できる山小屋 | 三つ峠山荘 | 
写真
感想
					ヤマレコをアップのたび嘆いていましたが
今年一番の快晴に当りました
晴れ男の相棒効果絶大でした
いろいろ候補がありましたが
とりあえず紅葉がまだ見れるところで
標高もそこそこ・・・
三つ峠は良い選択でした
ハイキングのイメージがありましたが
がっつり登山で(登りはひぃひぃ)充実感と適度な疲労感がGOODでした
次は奥多摩近辺かな
紅葉もまだ見れそうだし・・・
それともプチっと雪山ハイク・・・?
ルートの都合もありましたが
やはり電車は超楽チンですね
天気が良かったので渋滞もすごかったのでは・・・
【本日の持ち物】
水        500mlx1
ポカリ      500mlx2
塩おにぎり     2ヶ
カップラーメン   1ヶ
ウィダー      1ヶ
アミノバイタル   1ヶ
ドリップコーヒー  2ヶ
その他駄菓子
ヘッデン他エマージェンシー系
カメラ  キャノン EOS7D
     ペンタ  オプティW60 
  
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:8312人
	 kenodeos7d
								kenodeos7d
			
 
									 
						
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
晴れ男でございますー
昨日は久しぶりの登山で
気持ち良かったです。
いつも計画してもらってありがとうございます!
写真は、いつもながら素晴らしですネ。
これからも僕のカメラマンとして
よろしくお願いしまーす
晴れ男様 お疲れ様でした
現地でも話しましたが
我がチームに女子が存在しないのは
寂しいです・・・
中年オヤジ二人で
股の下から富士山撮ってる・・・
次回まで手配して頂けるよう
宜しくお願いします
kenodeos7dさん。yamanoboroさん。こんばんわ。
昨日の三ツ峠、府戸尾根を降りた神社の所でお会いしましたね。写真を撮っていらしたようで、レコで確認させて頂きました。その他山頂付近でも。
特にこの日は最高の天気。
レコを確認すると私と同じようなカットがありますね。
誰しも綺麗な風景に目が行きますね。
これからも楽しい山旅を続けてください。
コメントありがとうございます
そういえば、神社のところに
いらっしゃいましたねー
いい天気でしたねー
最後の紅葉に間に合ってよかったです
朝は北アルプスも見えたのですね
写真も綺麗なので
後日何度かお邪魔すると思います
久しぶりに相棒と歩いたので
子供の遠足みたいで楽しかったです
では また
kenodeos7dさんこんばんは、お久しぶりです。6月から5カ月とても忙しくて山も金峰山と谷川岳(途中でやめ)にグループで行っただけでしたので、レコにも載せませんでした。後10月のいい時期に海外旅行の計画を立ててしまったので、ホント山は久しぶりでした。
kenodeos7dさんの写真、いい写真ですね。
今後のレコ楽しみにしています。では
そう雲取りから富士山を撮ると三つ峠のアンテナが写ってるんですよ!ちょっとビックリしました
僕も12〜3年くらい前に同じコースを平日一人で歩きました。山であったのは一人でしたね・・・だからちょっと怖くなってカチカチ山まで走った事を思い出しました。
最近は雲の上登山が多かったのですが
久々にすっきり晴れました
ここは標高以上に見晴らしがいいですね
北アルプスが見えなかったのは残念でしたが
レコに載せてませんが
主要の山は家で拡大すると
大体が見えました
だからアンテナがたくさんあるのでしょうか?
行ってよかったです
では
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する