ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2444667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

快晴の秋田駒ヶ岳 国見から

2020年07月20日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
853m
下り
853m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:01
合計
7:16
7:27
59
8:26
8:30
42
9:12
23
9:35
9:40
4
9:44
9:45
100
11:25
11:45
20
12:05
3
12:08
7
12:15
12:30
10
12:40
7
12:47
10
12:57
17
13:14
13:19
35
13:54
14:05
38
14:43
0
14:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一部登山道が崩れているところもありますが
その他周辺情報 国見温泉、道の駅雫石あねっこの温泉、あねっこのラムネソフトクリームがシャーベットタイプで暑い時には冷え冷えで美味しかった、300円
ツルリンドウ
2020年07月20日 07:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 7:34
ツルリンドウ
ヤマブキショウマ?
2020年07月20日 07:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 7:41
ヤマブキショウマ?
ギンリョウソウの古いもの?
2020年07月20日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 7:44
ギンリョウソウの古いもの?
ブナの実
2020年07月20日 07:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 7:54
ブナの実
もう終りかけのハクサンシャクナゲ
2020年07月20日 08:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:06
もう終りかけのハクサンシャクナゲ
ゴゼンタチバナ
2020年07月20日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:09
ゴゼンタチバナ
タケシマラン
2020年07月20日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:12
タケシマラン
マイズルソウの実に甲虫
2020年07月20日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:17
マイズルソウの実に甲虫
ニガナ、いっぱい咲いてた
2020年07月20日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:21
ニガナ、いっぱい咲いてた
あかもの、他はみんなもう実になってた
2020年07月20日 08:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:22
あかもの、他はみんなもう実になってた
ヨツバヒヨドリ
2020年07月20日 08:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:31
ヨツバヒヨドリ
コミヤマハンショウズル
2020年07月20日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:39
コミヤマハンショウズル
コミヤマハンショウズルの花が終わったあと
2020年07月20日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:39
コミヤマハンショウズルの花が終わったあと
ニガナ
2020年07月20日 08:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:42
ニガナ
オニアザミ
2020年07月20日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:45
オニアザミ
とりあえず、ミヤマコウゾリナ?
2020年07月20日 08:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:45
とりあえず、ミヤマコウゾリナ?
ん〜?
2020年07月20日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 8:58
ん〜?
岩手県側は雲海!今朝は曇っててムム!って思ったけど、絶対雲海に違いない!ピーカンの秋田駒見るぞ!と信じてよかった(^^)
2020年07月20日 08:59撮影 by  SO-04H, Sony
1
7/20 8:59
岩手県側は雲海!今朝は曇っててムム!って思ったけど、絶対雲海に違いない!ピーカンの秋田駒見るぞ!と信じてよかった(^^)
秋田県側はこんな感じ、田沢湖が鏡に
2020年07月20日 09:03撮影 by  SO-04H, Sony
2
7/20 9:03
秋田県側はこんな感じ、田沢湖が鏡に
ハクサンシャジン
2020年07月20日 09:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:05
ハクサンシャジン
2020年07月20日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:06
火星です
2020年07月20日 09:18撮影 by  SO-04H, Sony
1
7/20 9:18
火星です
わさーっとコマクサ
2020年07月20日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:20
わさーっとコマクサ
アップで、ハート型
2020年07月20日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/20 9:20
アップで、ハート型
マルバシモツケ
2020年07月20日 09:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:23
マルバシモツケ
ミヤマキンポウゲ
2020年07月20日 09:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:24
ミヤマキンポウゲ
チングルマまだ見れました〜、ムーミン谷の手前付近が花盛り
2020年07月20日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/20 9:25
チングルマまだ見れました〜、ムーミン谷の手前付近が花盛り
おー!わかります?
2020年07月20日 09:26撮影 by  SO-04H, Sony
3
7/20 9:26
おー!わかります?
最後まで雪があったところ
2
最後まで雪があったところ
ムシトリスミレ
2020年07月20日 09:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:27
ムシトリスミレ
ハクサンチドリ
2020年07月20日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:28
ハクサンチドリ
エゾツツジ
2020年07月20日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:29
エゾツツジ
ウラジロヨウラクツツジ
2020年07月20日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:31
ウラジロヨウラクツツジ
ウサギギク、大きい、初めて見たかも
2020年07月20日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:36
ウサギギク、大きい、初めて見たかも
イワカガミ
2020年07月20日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:40
イワカガミ
駒池とムーミン谷
水草が丸い
2020年07月20日 09:42撮影 by  SO-04H, Sony
4
7/20 9:42
駒池とムーミン谷
水草が丸い
ミネズオウ
2020年07月20日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:47
ミネズオウ
チングルマの綿毛は北欧の妖精みたいなの思い出す
2020年07月20日 09:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 9:52
チングルマの綿毛は北欧の妖精みたいなの思い出す
ここが分岐〜いけ〜!でもこの後大失敗(>_<)…
2020年07月20日 09:59撮影 by  SO-04H, Sony
7/20 9:59
ここが分岐〜いけ〜!でもこの後大失敗(>_<)…
ミヤマダイコンソウ
2020年07月20日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 10:09
ミヤマダイコンソウ
シロバナトウチソウ
2020年07月20日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 10:16
シロバナトウチソウ
いい空
2020年07月20日 10:59撮影 by  SO-04H, Sony
2
7/20 10:59
いい空
実は初登頂の男岳
2020年07月20日 11:26撮影 by  SO-04H, Sony
3
7/20 11:26
実は初登頂の男岳
エゾシオガマ 風車みたいなの初めて見た
2020年07月20日 11:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 11:46
エゾシオガマ 風車みたいなの初めて見た
ミヤマリンドウ、可愛く撮れた(^^)、これも初
2020年07月20日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/20 11:48
ミヤマリンドウ、可愛く撮れた(^^)、これも初
ヤマハハコ
2020年07月20日 11:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 11:50
ヤマハハコ
ニッコウキスゲと阿弥陀池
2020年07月20日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 12:02
ニッコウキスゲと阿弥陀池
オノエラン
2020年07月20日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 12:02
オノエラン
男岳にニッコウキスゲいっぱい
2020年07月20日 12:04撮影 by  SO-04H, Sony
1
7/20 12:04
男岳にニッコウキスゲいっぱい
急いで撮ってピンぼけヨツバシオガマ
2020年07月20日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 12:09
急いで撮ってピンぼけヨツバシオガマ
いい天気〜の阿弥陀池と山小屋
2020年07月20日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
7/20 12:14
いい天気〜の阿弥陀池と山小屋
モミジカラマツ?
2020年07月20日 12:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 12:34
モミジカラマツ?
残雪、近くでも無いけど見ると涼しい気がする
2020年07月20日 12:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/20 12:34
残雪、近くでも無いけど見ると涼しい気がする
ミヤマカラマツ
2020年07月20日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 12:35
ミヤマカラマツ
ムーミン谷 空撮!
2020年07月20日 12:52撮影 by  SO-04H, Sony
1
7/20 12:52
ムーミン谷 空撮!
今日はこちらのご夫婦に大変お世話になりました。なんと10日位前の森吉山でもお会いしてました。どっかで見たことありますねとお互いに
2020年07月20日 12:57撮影 by  SO-04H, Sony
2
7/20 12:57
今日はこちらのご夫婦に大変お世話になりました。なんと10日位前の森吉山でもお会いしてました。どっかで見たことありますねとお互いに
色が濃い
2020年07月20日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
7/20 12:59
色が濃い
今日の風景
The 秋田駒!
2020年07月20日 13:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/20 13:03
今日の風景
The 秋田駒!
大焼砂のコマクサ群生
2020年07月20日 13:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
7/20 13:05
大焼砂のコマクサ群生
撮影機器:

感想

休みと、晴れが重なって超〜嬉しい、早池峰山もまた行きたいなーとも思ったが、1ヶ月前にガスガスだった秋田駒に!

最近は花の名前を覚えたい気になり、ポケット図鑑を2冊購入、いざ探してみると同じ種類でもミヤマ・・とかエゾ・・とかなかなかめんどくさいし、馴染みの無いカタカナの羅列、逆さまに覚えてることも(笑) ハクサンシャジンをハクサンジャシン…邪心!?とかとか、
この熱いつまで続くかわからないが新しい探究心は、脳を若返らせてくれるということで
ついでにお肌も若返ればいいけど
昨日息子に「お母さん、庭の薔薇の熱もう無いでしょ」と言われハッとした


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

こんにちは〜
やはり秋田駒は晴れてましたね!
早池峰はガスガスでしたよ〜。
秋田駒に行くべきだったと後悔しきり。
素晴らしい青空!こんな青空しばらく見ていません・・・

41番はシロバナトウウチソウですね。
チシマゼキショウは高さ10センチほどの小さな花です。
44番はエゾシオガマです。実はこの花、鞍掛にもあります。
これからのお花ですね。
46番はヤマハハコです。
54番は惜しい!ミヤマカラマツです。
2020/7/22 17:22
Re: こんにちは〜
ミツガシワさん〜添削ありがとうございます(^_^ゞ、嬉しいです!

ポケット図鑑ではなかなかよくわかりません、44番なんてホントに適当に(>_<)絶対違うだろうな〜と、花の名前を全部調べてからレコをあげてたらいつになるかわかりませんから、訂正しつつと思ってました、でも助かります〜もうミツガシワさん大好きです
d=(^o^)=b。

44番も気になってたし、まだ満足してなかったので明日も行こうと思ってました、祭日なので駐車場の事を考えて更に一時間早く行くぞと、

ミツガシワさんは早池峰に行かれたんですね〜早池峰も毎月違った花が見れると聞いたので、候補でしたが、私も久しぶりに晴れてる駒ヶ岳見たいと思って、大正解でした(^^)、
そしてこの日は凄く空いてましたよ、阿弥陀池小屋のベンチもガラガラでした。

またいつでも添削お待ちしてます
(^_^ゞ
2020/7/22 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
国見温泉ムーミン谷経由男岳男女岳コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら