記録ID: 2454221
全員に公開
ハイキング
甲信越
旭山 長野市雨の中ウォーキング&ハイキング
2020年07月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 511m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ車道 旭山 登山道雨の日若干滑りやすい |
写真
感想
雨降りの中、長野市ウォーキング!とも思ったが、ついでに長野市の里山旭山に登る^ ^
そして旭山近くの三角点&水準点も目標に!!
まずは長野大通りを長野駅方面に!!
前は良くこの辺外ランで走ったが久々に歩くと、ヨーカ堂閉店とコンビニ2つ潰れてた…ヨーカ堂閉店はニュースでやってたが、コンビニは予想外だった…コロナのせいかな?
長野駅到着後は、次は安茂里駅に向かう!ここで電車の写真撮ってから山際にある三角点へ向かうが…三角点に向かう道無く断念…
次の目標旭山へ向かう!
初めて歩く住宅街を歩き、雨で滑って登り辛い道歩きながら何とか朝日山観世音に到着^ ^
ここまで来れば旭山はもうすぐ!
おやつ食べてから山頂アタック^ ^
山頂には程なく到着し、展望の良い方へ向かう、ここからは長野市街地の他、東方連山の山々が一望できなかなか良い所でした^ ^
下山後、浄水場近くにある三角点に向かう!
ここはかろうじて踏み跡あって三角点まで行ける!
ただ三角点撮った後、道路に降りる時滑って転び泥だらけに…
下山後善光寺も行ってからスタート地点に戻る予定でしたが…やめて…そのままスタート地点に戻る事にしました…
天気は、雨、小雨、多少曇りと良く無い状態…走ったり山登れば汗だらけでどうせ濡れるのだからゴールゴール直ぐにお風呂入ればと、雨の日に強行したウォーキング&里山ハイキングでした…
ほんと早く梅雨明けてほしい…コロナも終息してほしい…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する