記録ID: 2454304
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢ビジターセンター〜 檜洞丸、蛭ヶ岳、丹沢山、塔ノ岳 丹沢縦走
2020年07月25日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 2,229m
- 下り
- 1,294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:21
距離 16.0km
登り 2,239m
下り 1,294m
17:13
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
大雨 |
写真
感想
ゴーラ沢増水
初めての西丹沢からの縦走
体力のなさがよくわかる
トレーニング積まなければ。
新松田駅でバス待ちをしてたら歩荷の皆さんに偶然お会いしました
一緒のルートじゃなければへこたれていたかも
尊仏山荘で宿泊
3人ほどいました
いつもお世話になってます。
次の日は大倉へ下山
8時頃まで土砂降りで止みそうにないので出発
途中から晴天
今回は富士山も景色も見れなくて修行のような山行でした
それにしても顔なじみのかた増えて嬉しいなも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
寄〜雨山峠〜ユーシンロッジ〜ユーシン沢〜檜洞出合〜ユーシン尾根〜金山谷乗越〜檜洞丸〜つつじ新道〜西丹沢自然教室
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
Kaname5050














前日にゴーラ沢の様子をアップした者です。だいぶ増水したんですね…でも、無事に縦走できたようで何よりでした。
宿泊者が少ないからそうした対応もできるのでしょうね
早着早出などもう少し基本的なマナーについて学ばれた方がよろしいかと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する