三方分山・パノラマ台・烏帽子峠・湖畔 周遊

- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 709m
- 下り
- 702m
コースタイム
| 天候 | ☀晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*県営駐車場 無料 かなり広い |
| コース状況/ 危険箇所等 |
*特に危険な個所なし *山道入口に登山ポストあり |
写真
感想
天気が良さそうなので富士山を観に精進湖まで。
夜明け前に精進湖に到着、ご来光を拝むため約一時間待ちました。
ご来光を拝んだので早々出発。
【県営駐車場から三方分山】
登山道からしばらく舗道を歩きます、しばらくすると樹林帯の山道をひたすら登ります。女坂峠からは木々の隙間から富士山が顔を出しますが、三方分山までの直登は結構足に来ました。三方分山から富士山は見えますがもっと展開が良ければ!
【三方分山から烏帽子峠】
基本的には下りですが、小刻みなアップダウンがあります。
左手に富士、右手に南アルプスの山々を眺めての稜線歩きになります。但し木々の間からの眺めになります。春・夏・秋は葉陰で眺めが悪いかもしれません。
パノラマ台・烏帽子峠からの富士山の眺めは最高です。
【烏帽子峠から県営駐車場】
烏帽子峠からは本栖湖に一気に下ります。
本栖湖湖畔からは東海自然歩道を精進湖へと。
東海自然歩道は静かな遊歩道の中を残された紅葉を見ながら歩きました。最初は趣があって良かったのですが、あまりにも静かすぎ歩いているのは私一人なので心細くなりました。本栖湖から約一時間半歩いて無事駐車場に到着しました。
【余談】
平日と言うのに今日の山行で20人近くの方にお会いしました。
一番最初にお会いした方は外国人の方で英語で何か話しかけられましたが、『ビューティフル』だけは解りましたが後は何を言ってるのか解らなく、ただ頷いていました。たぶん『今日の富士山は綺麗ですね。』と言っていたのでは・・・・?
パノラマ台でお会いした中年(中高年)のご夫婦とお話をしました。山梨100名山を先日制覇したそうです。(凄いですね)
今日は仄々とした山行になりました。(*^_^*)
s-syouichi














三方分山からパノラマ台の周回ですか
春に足和田山に登った後に、同じコース歩こうとしたのですが、時間がなくなってパノラマ台ピストンだけで終わってしまったので、レコ拝見して、やっぱり行けばよかったなー、と思わず指を加えさせて頂きました
湖畔からの、夜明け前の富士とご来光も、実にすばらしいですね〜
おつかれさまでした
実は当初の予定ではパノラマ台から精進湖に降りる予定でしたが、山頂で中高年のご夫婦に烏帽子峠・東海自然歩道を進められて行きました。
コースは良かったのですが、本栖湖から駐車場まで遊歩道・舗道を合せて一時間30分歩きました。
それでは。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する