記録ID: 2471760
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 そこどけ雷鳥のお通りだ!
2020年08月02日(日) 〜
2020年08月03日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 737m
- 下り
- 978m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 4:01
距離 3.2km
登り 432m
下り 229m
12:37
2日目
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:37
距離 8.8km
登り 382m
下り 778m
10:28
ゴール地点
天候 | 1日目 12時頃から ガス 夕方は雨 2日目 8時頃からガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て明瞭で、ロープで登山道以外立ち入りできないようになってます。 濃ケ池から宝剣山荘までの道は、明瞭ですが渡渉があり、水が多い登山道です。 濃ケ池から宝剣山荘のログが切れてます。(ログを停止したままでした) |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
1年振りのテント泊。
コロナのため、待ち時間なしでバス、ロープウエイに乗れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する