記録ID: 2481594
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								磐梯・吾妻・安達太良
						急遽😵西吾妻山へ
								2020年08月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山形県
																				福島県
																				山形県
																				福島県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:48
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:24
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:48
					  距離 17.2km
					  登り 1,358m
					  下り 1,357m
					  
									    					 
				
					強い雨のため、トイレや避難小屋での休憩が多いです
				
							| 天候 | 曇りのち大雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雨で岩や木道が滑りやすい。西吾妻小屋から若女平までは、小さな沢を下ります。岩や粘土質の下りは滑りやすい。若女平から下までは快適な登山道です。 | 
| その他周辺情報 | 白布森の館。源泉かけ流し。405円。石鹸しかありません | 
写真
										天元台ロープウェイ駅とたくさんの建物。
歩いてきたルートからは、想像できませんでしたが、冬場はスキーしてここで泊まる方がいるので、納得ですね。ここをまっすぐ歩いて右方向に行けば良かったのですが、手前右方向にショートカットしたため、ゲレンデの背丈を超える藪+ツルの大変な藪漕ぎとなり、体力と時間をロスした上に、全身びしょ濡れとなりました😢最悪
						歩いてきたルートからは、想像できませんでしたが、冬場はスキーしてここで泊まる方がいるので、納得ですね。ここをまっすぐ歩いて右方向に行けば良かったのですが、手前右方向にショートカットしたため、ゲレンデの背丈を超える藪+ツルの大変な藪漕ぎとなり、体力と時間をロスした上に、全身びしょ濡れとなりました😢最悪
										リフト終着点の北望台。この手前で、雨が降り出し、雨具の上を着て歩きました。リフト横にトイレがあったので、雨具の下も履きました。
ショートカットのゲレンデは背丈を超える藪漕ぎプラスつる地獄で、短パンと靴はすでに完全水没しました。靴下を脱いで、絞って気を取り直しました😅
						ショートカットのゲレンデは背丈を超える藪漕ぎプラスつる地獄で、短パンと靴はすでに完全水没しました。靴下を脱いで、絞って気を取り直しました😅
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					折角東北まで来ているのだからと、急遽登ったことのない西吾妻山に登ることにしました。ひょっとしたら、午前中は雨降らないかもの期待はすぐに破られました。雨が降る前に、ゲレンデのショートカットをして、大変な藪漕ぎで、時間と体力を失い、雨も降ってないのに、ずぶ濡れで戦意喪失😢。その後に、非情の雨も、しかもかなりの雨。ゲレンデトップにあったトイレで、雨具の上下を着て、浸水した靴の対応で、靴下をしっかり絞って、短パンとTシャツも脱いで絞って。
意外と快適に歩けましたよ。さすがに、明日は登らずに、松本に帰りますよ😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:759人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する