記録ID: 248902
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳
2012年11月25日(日) [日帰り]

- GPS
- 05:10
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 957m
- 下り
- 107m
コースタイム
0650 駐車場発
0700 ロープウェイ山麓駅(湯の山温泉駅)道路や自然歩道が混ざり合い、迷いながら進む
0755 中道登山口
0945 富士見岩〜ロープウェイ山頂広場の見晴台、トイレなど
1015 ゆっくりゲレンデを歩いて山頂へ向かう
1030 御在所岳頂上 1110まで望湖台でランチ
1140 ロープウェイ山頂駅(山上公園駅)着
0700 ロープウェイ山麓駅(湯の山温泉駅)道路や自然歩道が混ざり合い、迷いながら進む
0755 中道登山口
0945 富士見岩〜ロープウェイ山頂広場の見晴台、トイレなど
1015 ゆっくりゲレンデを歩いて山頂へ向かう
1030 御在所岳頂上 1110まで望湖台でランチ
1140 ロープウェイ山頂駅(山上公園駅)着
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイの駐車場は有料のようです。 その他県道沿いにいくつか小さな駐車場所がありますが、 土日はとにかく登山者が多いので早い到着が必須のようです。 下りにロープウェイ利用 1,200円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ駅から登山口まで下界が分かりにくく、迷ってはいないけれどドキドキしました。 とはいえ、私たち以外の方はさかさか進んでいましたが; 中道登山道は、下の方から岩アリのコースで、見晴らしもよくとても楽しい道です。 上の方では登山道上の岩に水が凍って、怖い部分がありました。 観光山なので、山頂辺りには人がわらわらいます。 ロープウェイ以後リフトもあるので、気軽にあの展望が楽しめるので・・・仕方ない; |
写真
感想
本日もリーダーは不参加のため、2人で御在所岳へ。
岩岩好きの私は前から行きたい山でしたが、期待通りのアスレチック登山が楽しめました。
紅葉も山としては遅いものの山麓はもみじがキレイに紅葉していました。
中道登山口までの県道を歩いているときに出会った地元の方に、
「今日は富士山見えるよ〜」と言われたので期待していましたが、
残念ながら富士山はどんなに目を凝らしても見えませんでした。
それでも白山、北ア、御嶽、中ア、南アと青空に白い山々が映えて美しい景観が楽しめ、
前日歩いた恵那山や御在所から続く鈴鹿の山々も登りたくなりました。
知らないだけでいい山はたくさんあるなぁ〜
ロープウェイで山頂まで行けるので興ざめではありますが、今回私たちも早く下りたかったので下山でロープウェイ利用。
ロープウェイからの景色も素晴らしかった・・・
簡単に上がれるのにこの景色!人気があるのもうなずけますね。
またじっくり他のルートも歩いてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人
mayapon
momotan












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する