記録ID: 251475
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						今日の丹沢は寒かった〜。(ヨモギ平から塔ノ岳。帰りは長尾尾根)
								2012年12月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 06:20
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
					07:10 札掛P発
07:20 ヨモギ尾根取付き
08:15 ヨモギ平(休憩) 8:20
09:00 主峰ルート合流(三ノ塔付近)
09:05 三ノ塔(休憩) 9:10
09:30 烏尾山
09:50 行者岳
10:25 新大日(休憩) 10:30
10:35 木ノ又小屋
10:55 塔ノ岳(休憩) 11:20
11:45 新大日(長尾尾根へ)
12:00 境沢林道分岐
13:00 キュウハ沢分岐
13:15 丹沢分校跡分岐
13:25 丹沢分校跡
13:30 札掛P
							07:20 ヨモギ尾根取付き
08:15 ヨモギ平(休憩) 8:20
09:00 主峰ルート合流(三ノ塔付近)
09:05 三ノ塔(休憩) 9:10
09:30 烏尾山
09:50 行者岳
10:25 新大日(休憩) 10:30
10:35 木ノ又小屋
10:55 塔ノ岳(休憩) 11:20
11:45 新大日(長尾尾根へ)
12:00 境沢林道分岐
13:00 キュウハ沢分岐
13:15 丹沢分校跡分岐
13:25 丹沢分校跡
13:30 札掛P
| 天候 | 晴れ時々曇り、新大日からは小雪。 気温(札掛0℃〜ヨモギ平1℃〜三ノ塔0℃〜塔ノ岳-5℃〜札掛5℃) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ※7時到着で1台もなし。帰りには5台ほど駐車してました。 ※6時45分頃、塩水橋を通過しましたが、こちらの駐車スペースはほぼ満車でした。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ◇札掛〜ヨモギ平〜三ノ塔(ヨモギ尾根) 藤熊川とタライゴヤ沢の合流点の間からはじまる尾根ルートです。表尾根合流まで続きます。 登山道ではありませんが、歩いてる人が多いと思われはっきりと道筋ができてます。 ヨモギ平でBOSCOキャンプ場からのルートと合流します。危険な箇所、迷いそうな箇所は特にありません。 地図に乗せてほしいくらいしっかりとした尾根道です。 ◇三ノ塔〜塔ノ岳(丹沢主峰ルート) 丹沢主脈の表尾根ルートです。三ノ塔から一旦下って登り返し、行者ヶ岳付近に鎖場があります。 塔ノ岳への最後の登りも結構きつめです。 でも、登山してるという確かな実感があるルートです。 ◇新大日〜札掛(長尾尾根) そこそこ広くて落ち葉を踏みながら進む、気持ちのいい尾根です。 整備されていて、最後まで歩き易かったです。 以前登りで使ったこともありますが、新大日まで表尾根ルートより全然楽です。 | 
写真
感想
					前から気になってたヨモギ平へ行ってみたく、寒い中敢行。
素敵な尾根道ですね。景観もそこそこあってハイキングにもってこい。
冬場より新緑の頃が気持ちいいと思います。
今日の塔ノ岳は氷点下で風も強く寒かった〜〜。
手袋外すと手が痛いくらい・・・・
山荘では、大勢はラーメン食べてましたね〜〜
ってか、この寒い中でも塔ノ岳は大変な賑わい。
みなさん、山好きなんですね〜〜〜。自分は寒いのはちょっと苦手です(´・ω・`)
これからどんどん寒くなって、丹沢でも積雪があるでしょう。
ヤマレコ、1月更新するつもりが1年更新してしまって・・・・
そろそろ冬眠の季節なのに、貧乏性の自分は山歩き続けるのか、迷い中です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1905人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ichigooden
								ichigooden
			
 
									 
						
 
							















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する