記録ID: 252228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸 ― 蛭ヶ岳 ― 丹沢山 ― 塔ノ岳 〜〜樹氷と夕焼け〜〜
2012年12月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,104m
- 下り
- 2,328m
コースタイム
西丹沢自然教室(8:50)→檜洞丸(11:15)→臼ヶ岳(12:30)→蛭ヶ岳(13:40)→丹沢山(15:00)→塔ノ岳(16:10)→大倉BS(18:30)
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々凍結してましたが、アイゼンを使用するほどではなかったです。ただ、念のため用意して行った方が安心です。 アップダウンの連続ですが、危険個所はほとんどないです。檜洞丸〜蛭ヶ岳の間で一部不明瞭な箇所がありますが、注意して周りを見渡せば迷うことはないと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
丹沢の最高峰、蛭ヶ岳へ。
今年、何度も行こう行こうと思っていて機を逃していた山。来年に持ち越しかと思ったのですが、ラストチャンスってことで行ってきました。
奇跡的に前日に雪が降ったようで、檜洞丸山頂付近は樹氷で素晴らしい景色でした!蛭ヶ岳山頂も雪をかぶっていたのですが、午後になると気温が上がって、山頂に着くころには溶けてました。
流石に日が短いので、塔ノ岳を過ぎるころには夕焼けの空を迎えましたが、夕焼け・夜景が最高に綺麗で大満足だった!!
アップダウンが多くて結構しんどいですが、登り応えはあるし、展望は良いし、これまで歩いた丹沢の中では最高のコースでした!
詳細はこちらへ!
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/hirugatake.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する