記録ID: 2630653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
50歳オレンジの長靴で三百名山!GoTo秋の運動会で紅葉の常念山脈縦走(中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳〜三股)
2020年10月06日(火) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:58
- 距離
- 30.2km
- 登り
- 2,984m
- 下り
- 3,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 12:50
距離 30.2km
登り 2,985m
下り 3,160m
16:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
昨日親知らずを抜いたので、家内の静止を振り切って、紅葉の北アルプスが見たくて、中房温泉からお気に入り縦走スタートします!
ひと月前の山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2535570.html
ひと月前の山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2535570.html
GOTOが使える合戦小屋に到着しました。
稜線で迎える予定でしたが、こちらで御来光です!
後で確認しましたが、縦走した方々から、半分ほどGOTOを使った山行みたいで地域クーポンで、お隣の山小屋でカフェを楽しんで居られました。
稜線で迎える予定でしたが、こちらで御来光です!
後で確認しましたが、縦走した方々から、半分ほどGOTOを使った山行みたいで地域クーポンで、お隣の山小屋でカフェを楽しんで居られました。
無事に下山完了しました。
今回から長靴を、遭難対策で目立つ為、オレンジ色に変更しました。
そのお陰なのか、沢山の方々からお声がけ頂き、大変励みになり、どうもありがとうございました。
やっぱり今日も最高の13時間の山行でした。
デポしたバイクで中房温泉まで戻ります!
さて次のお休みに天気が良く、魅了され目指す頂きはどこでしょう。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。
プロフィールも見て、いただければ幸いです。
生死を懸けた真剣勝負の遊びをしているので「絶対に事故らないんだ」という強い志を持って行動しています。こんな世の中なので、大切な家族には登山後36時間捜索願を、出さないようにお願いしています。
もしもの時の迅速な対応にココヘリ(ジロココ)更にはjRO(ジロー)に保険加入しています。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
奥穂高岳周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1299475.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >#長靴#三百名山
今回から長靴を、遭難対策で目立つ為、オレンジ色に変更しました。
そのお陰なのか、沢山の方々からお声がけ頂き、大変励みになり、どうもありがとうございました。
やっぱり今日も最高の13時間の山行でした。
デポしたバイクで中房温泉まで戻ります!
さて次のお休みに天気が良く、魅了され目指す頂きはどこでしょう。
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。
プロフィールも見て、いただければ幸いです。
生死を懸けた真剣勝負の遊びをしているので「絶対に事故らないんだ」という強い志を持って行動しています。こんな世の中なので、大切な家族には登山後36時間捜索願を、出さないようにお願いしています。
もしもの時の迅速な対応にココヘリ(ジロココ)更にはjRO(ジロー)に保険加入しています。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
奥穂高岳周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1299475.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >#長靴#三百名山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人
コメントどうもありがとうございます。こちらこそ大変お疲れの所を失礼しました。
山旅はまさに一期一会ですね。ゆっくりでも諦めなければ、達成できますよね
安全なマイペースで、無理をしない山行を心がけて、これからも安全に山を楽しみましょう。お互い人生は一度きりですし、命もひとつですからね。
ほんとですね 。お話聞いてたら益々山に行きたくなりました。
怪我など気を付けて、楽しい山行を続けてくださいね。
大下りの頭を過ぎた、登りあたりでお声掛け頂いたものです。
レコを見ていて、「長靴」「オレンジ」で気づきました。
日帰りで、中房温泉から蝶ヶ岳とはすごいです・・・・
私は2泊3日でスロー登山でした(笑)
プロフィール見させていただきましたが、達成済山リストもほんとにすごい!
これからもレコを楽しみに見させていただきます。
アクセス並びに、コメントどうもありがとうございます。また先日の縦走山行大変お疲れ様でした。
お会いした稜線もよかったのですが、翌朝の常念岳も、とても素晴らしい景色だったんですね。
それぞれ安全なマイペースで、無理をしない山行を心がけて、これからも山を楽しみましょう。お互い人生は一度きりですし、命もひとつですからね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する