ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8876299
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

北アルプス 大天荘小屋じめ(中房温泉IN 一ノ沢登山口OUT 燕山荘 大天荘連泊)

2025年10月31日(金) 〜 2025年11月04日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
20:16
距離
24.6km
登り
2,133m
下り
2,151m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:19
休憩
0:21
合計
5:40
距離 4.4km 登り 1,224m 下り 14m
8:28
8:29
42
9:11
9:14
39
9:52
10:01
40
10:41
10:50
34
11:25
72
12:36
12:37
50
13:27
2日目
山行
3:31
休憩
0:18
合計
3:49
距離 8.0km 登り 780m 下り 305m
8:12
47
8:59
20
9:19
9:20
35
9:54
10:02
69
12:01
3日目
山行
7:41
休憩
0:38
合計
8:19
距離 12.1km 登り 130m 下り 1,833m
7:01
78
8:19
151
10:50
10:59
42
11:42
11:55
59
12:54
12:56
24
13:20
13:31
23
13:54
13:56
43
14:39
14:40
10
14:50
18
15:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き JR穂高駅から中房温泉登山口まで路線バス
帰り 一ノ沢登山口からタクシー乗り場まで徒歩2キロ タクシーでしゃくなげの湯まで4900円+迎車200円

タクシーはあらかじめ常念小屋あたりで予約
←今回一ノ沢下山が大人数でしたのでまとめて予約していただきました
コース状況/
危険箇所等
一般登山道
秋~冬の山は天気や雪の着き具合、トレースの有無で難易度は変わると思います
予約できる山小屋
中房温泉登山口
【10/31】
穂高駅から中房温泉まで路線バスに乗ります
バスは11/3で終了
2025年10月31日 06:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 6:30
【10/31】
穂高駅から中房温泉まで路線バスに乗ります
バスは11/3で終了
登山口
熊鈴を付けます
ガイドツアー御一行のガイドさんがすごくゆっくり歩くのがコツと言っていたのが聞こえたので私も同じようなスピードでゆっくり歩きました🚶‍♀️
2025年10月31日 07:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 7:35
登山口
熊鈴を付けます
ガイドツアー御一行のガイドさんがすごくゆっくり歩くのがコツと言っていたのが聞こえたので私も同じようなスピードでゆっくり歩きました🚶‍♀️
富士見ベンチで富士山
2025年10月31日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 10:48
富士見ベンチで富士山
お花はないけど可愛い実ができていました
マイヅルソウの実
2025年10月31日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 11:03
お花はないけど可愛い実ができていました
マイヅルソウの実
ゴゼンタチバナの実
2025年10月31日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 11:04
ゴゼンタチバナの実
アカモノの実かな
2025年10月31日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 11:04
アカモノの実かな
あと10分
ゆっくり歩いているので10分以上かかりそうですが
2025年10月31日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 11:10
あと10分
ゆっくり歩いているので10分以上かかりそうですが
合戦小屋に着きました
2025年10月31日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 11:23
合戦小屋に着きました
暖かいちゃんぽんうどんをいただきます
1200円
2025年10月31日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 11:31
暖かいちゃんぽんうどんをいただきます
1200円
うっすら頭だけだけどまだ富士山見えています
2025年10月31日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 12:27
うっすら頭だけだけどまだ富士山見えています
つらら
2025年10月31日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 12:56
つらら
ヤリ様が応援してくれています✨✨
2025年10月31日 13:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 13:10
ヤリ様が応援してくれています✨✨
冬道との分岐
雪がないのでまだ夏道を歩けました
2025年10月31日 13:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 13:12
冬道との分岐
雪がないのでまだ夏道を歩けました
到着✨
2025年10月31日 13:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 13:32
到着✨
高曇りですが燕岳が綺麗に見えているのでヨシ!
2025年10月31日 13:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 13:32
高曇りですが燕岳が綺麗に見えているのでヨシ!
着いた時は氷点下ですがそこまで寒くないです😁
2025年10月31日 13:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/31 13:35
着いた時は氷点下ですがそこまで寒くないです😁
和栗のモンブランとコーヒーでおやつタイム
2025年10月31日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 14:09
和栗のモンブランとコーヒーでおやつタイム
ハロウィン仕様で可愛いな🎃
2025年10月31日 14:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 14:15
ハロウィン仕様で可愛いな🎃
夕食
ハロウィンなのでデザートはカボチャのテリーヌ🎃
ハンバーグにもカボチャ
美味しかったです😁
2025年10月31日 17:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/31 17:49
夕食
ハロウィンなのでデザートはカボチャのテリーヌ🎃
ハンバーグにもカボチャ
美味しかったです😁
クラコンの時に見たバイオリン型時計🎻かな
2025年11月01日 05:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 5:26
クラコンの時に見たバイオリン型時計🎻かな
【11/01】
夜は風が強くて音がしていました
朝、そして外は雪❄️
2025年11月01日 06:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 6:07
【11/01】
夜は風が強くて音がしていました
朝、そして外は雪❄️
朝は調子悪い事が多いので大体一泊夕食付きにしています
サンルームできのこのおやきとコーヒーをいただきます
美味しいの😋
2025年11月01日 06:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 6:22
朝は調子悪い事が多いので大体一泊夕食付きにしています
サンルームできのこのおやきとコーヒーをいただきます
美味しいの😋
燕岳はどこに行ったの😢
2025年11月01日 07:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 7:32
燕岳はどこに行ったの😢
他の山もいなくなっちゃったなぁ😢
2025年11月01日 07:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 7:32
他の山もいなくなっちゃったなぁ😢
さてそろそろ大天荘に向かいますか…ってまだ誰も歩いていないじゃないですか💦
大天荘に向かう時に3日は大雪で帰って来れないと思いますよ、と言われました
なので、この時は2日に戻ってこようと思っていました
2025年11月01日 08:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 8:11
さてそろそろ大天荘に向かいますか…ってまだ誰も歩いていないじゃないですか💦
大天荘に向かう時に3日は大雪で帰って来れないと思いますよ、と言われました
なので、この時は2日に戻ってこようと思っていました
登山道上にはライチョウさんの足跡とウサギさんの足跡だけ
2025年11月01日 08:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 8:12
登山道上にはライチョウさんの足跡とウサギさんの足跡だけ
大下り
この頃には数組とすれ違っていますがまだ追い越しはなし
2025年11月01日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 9:16
大下り
この頃には数組とすれ違っていますがまだ追い越しはなし
振り返ってみると虹が出ています🌈
2025年11月01日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 9:42
振り返ってみると虹が出ています🌈
東側で休みつつ西側で強風に晒されながら切通岩へ
慎重に進みます
2025年11月01日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 11:04
東側で休みつつ西側で強風に晒されながら切通岩へ
慎重に進みます
分岐
トレースはほぼ消え去っているので慎重に、、というか強風過ぎてゆっくりしか歩けない💦💦
2025年11月01日 11:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 11:15
分岐
トレースはほぼ消え去っているので慎重に、、というか強風過ぎてゆっくりしか歩けない💦💦
大天荘見えた‼️
2025年11月01日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 11:59
大天荘見えた‼️
可愛い子が出迎えてくれました🎶
2025年11月01日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 11:59
可愛い子が出迎えてくれました🎶
そして着いたら青空(笑)
2025年11月01日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 12:00
そして着いたら青空(笑)
昼食は冷やし中華1200円をいただきまーす
2025年11月01日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 12:20
昼食は冷やし中華1200円をいただきまーす
冷え込みはそんなにないですね
2025年11月01日 14:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 14:59
冷え込みはそんなにないですね
シンボルツリー
2025年11月01日 15:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 15:06
シンボルツリー
夕食はメインなしで頼みました
2025年11月01日 16:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 16:59
夕食はメインなしで頼みました
今回は小屋じめ間近で違いますが
通常の夕食メニュー
2025年11月01日 17:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/1 17:06
今回は小屋じめ間近で違いますが
通常の夕食メニュー
11/1はランプの喫茶最終日でした
2025年11月01日 17:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 17:32
11/1はランプの喫茶最終日でした
ランプの喫茶で
桃のタルトとホットミルク
8月にホットミルク頼んだ時はメニューにないからって断られたんだよな~😢
2025年11月01日 19:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/1 19:12
ランプの喫茶で
桃のタルトとホットミルク
8月にホットミルク頼んだ時はメニューにないからって断られたんだよな~😢
【11/2】
朝食
野菜たっぷりでカフェみたいです
2025年11月02日 05:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 5:32
【11/2】
朝食
野菜たっぷりでカフェみたいです
日の出見えないかな、とウロウロ(笑)
下山するかどうかも悩み中
悩み過ぎてあまり眠れなかった、風も強くて建物も揺れていたし😣
2025年11月02日 06:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 6:06
日の出見えないかな、とウロウロ(笑)
下山するかどうかも悩み中
悩み過ぎてあまり眠れなかった、風も強くて建物も揺れていたし😣
エビの尻尾が
2025年11月02日 06:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 6:11
エビの尻尾が
霜?が着いた雪だるま
2025年11月02日 06:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 6:20
霜?が着いた雪だるま
雲に遮られちゃって日の出は見えず
2025年11月02日 06:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 6:25
雲に遮られちゃって日の出は見えず
ナナカマドずいぶん白くなりましたね
2025年11月02日 06:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 6:30
ナナカマドずいぶん白くなりましたね
ヤリ様見えています😁
2025年11月02日 07:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 7:15
ヤリ様見えています😁
なんだか白くなりましたね
2025年11月02日 07:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/2 7:20
なんだか白くなりましたね
窓についた霜
もう今日は滞在する事にきめました‼️
2025年11月02日 07:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/2 7:58
窓についた霜
もう今日は滞在する事にきめました‼️
視界悪い中登って来た山友さん達
あと少しです!
2025年11月02日 10:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 10:55
視界悪い中登って来た山友さん達
あと少しです!
昼食
今日はインディアンランチ チキン1800円
2025年11月02日 11:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 11:22
昼食
今日はインディアンランチ チキン1800円
ワールドシリーズを観戦
生ビール🍺がお供です
2025年11月02日 13:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 13:24
ワールドシリーズを観戦
生ビール🍺がお供です
午後は時間があるので大天井岳山頂へ
強風で眺望なし
2025年11月02日 14:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 14:29
午後は時間があるので大天井岳山頂へ
強風で眺望なし
夕食
本日もメインなしを頼みました
2025年11月02日 17:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 17:03
夕食
本日もメインなしを頼みました
小屋じめ振舞い
ありがとうございます😊
2025年11月02日 18:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 18:25
小屋じめ振舞い
ありがとうございます😊
チーズケーキと生ハム、野菜スティック
2025年11月02日 18:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 18:30
チーズケーキと生ハム、野菜スティック
ランプの灯りの下で
2025年11月02日 18:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/2 18:41
ランプの灯りの下で
【11/3】
朝起きて外を見たら積雪量に唖然
これは、、😢
下山したかったけど山友さん達と明日下山することにして諦めます
2025年11月03日 04:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/3 4:58
【11/3】
朝起きて外を見たら積雪量に唖然
これは、、😢
下山したかったけど山友さん達と明日下山することにして諦めます
風も強く寒い朝になりました
2025年11月03日 04:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/3 4:59
風も強く寒い朝になりました
美味しい和食の朝食
2025年11月03日 05:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 5:43
美味しい和食の朝食
こんな天気ですが明日は平日なので下山予定の人達は支配人さん達が先導して燕山荘方面へ
2025年11月03日 06:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 6:58
こんな天気ですが明日は平日なので下山予定の人達は支配人さん達が先導して燕山荘方面へ
すぐに戻ってきた支配人さん
大天荘直下のトラバース区間が危険との事で下山予定だった皆さんも通行下山禁止になりました
2025年11月03日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 7:36
すぐに戻ってきた支配人さん
大天荘直下のトラバース区間が危険との事で下山予定だった皆さんも通行下山禁止になりました
天気は風は強いけど少し落ち着いてきました
2025年11月03日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 9:59
天気は風は強いけど少し落ち着いてきました
何か鬱鬱とした気持ちを変えたくてカマクラ作りをお手伝い
2025年11月03日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 10:03
何か鬱鬱とした気持ちを変えたくてカマクラ作りをお手伝い
ヤリ様見えてきた
2025年11月03日 11:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 11:49
ヤリ様見えてきた
穂高も
2025年11月03日 11:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 11:56
穂高も
昼食は豚汁セット
おにぎり美味しかった🍙
2025年11月03日 12:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 12:17
昼食は豚汁セット
おにぎり美味しかった🍙
だんだん穏やかな天気に
2025年11月03日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/3 12:46
だんだん穏やかな天気に
ずっと小屋内にいてする事がないので生ビール🍺
2025年11月03日 12:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/3 12:49
ずっと小屋内にいてする事がないので生ビール🍺
午後はライチョウ(仮)雪だるま作りをお手伝いしました
2025年11月03日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 14:09
午後はライチョウ(仮)雪だるま作りをお手伝いしました
燕山荘方面
今日は誰も通れません
2025年11月03日 15:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 15:26
燕山荘方面
今日は誰も通れません
夕食
白いのは豆腐じゃないです、ミルクプリンですと言われました😄
2025年11月03日 16:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 16:58
夕食
白いのは豆腐じゃないです、ミルクプリンですと言われました😄
小屋じめ振舞い2日目
お腹が痛くなって早々に退散💦
人見知りコミュ障はこういう場が辛い
2025年11月03日 18:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/3 18:34
小屋じめ振舞い2日目
お腹が痛くなって早々に退散💦
人見知りコミュ障はこういう場が辛い
【11/4】
2025年11月04日 04:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 4:16
【11/4】
外に出たら星空
2025年11月04日 04:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 4:21
外に出たら星空
涸沢ヒュッテの灯りと星空
2025年11月04日 04:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 4:23
涸沢ヒュッテの灯りと星空
朝食
まだお腹が痛いので胃腸薬をのみました😖
2025年11月04日 05:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 5:29
朝食
まだお腹が痛いので胃腸薬をのみました😖
モルゲン
2025年11月04日 06:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 6:11
モルゲン
美しい
2025年11月04日 06:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 6:11
美しい
穂高
2025年11月04日 06:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 6:11
穂高
見られると思わなかった美しい景色
2025年11月04日 06:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 6:12
見られると思わなかった美しい景色
いつの間にか日の出が
2025年11月04日 06:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 6:14
いつの間にか日の出が
皆の影
2025年11月04日 06:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 6:16
皆の影
結局大天荘周りでライチョウは見られず
2025年11月04日 06:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 6:44
結局大天荘周りでライチョウは見られず
スタッフさんに見送られて下山します
お世話になりました
2025年11月04日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 6:59
スタッフさんに見送られて下山します
お世話になりました
新潟の方の山
2025年11月04日 07:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 7:14
新潟の方の山
美しい槍穂高
2025年11月04日 07:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 7:14
美しい槍穂高
富士山もずっと見えていました
2025年11月04日 07:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 7:14
富士山もずっと見えていました
表銀座燕山荘方面
2025年11月04日 07:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 7:30
表銀座燕山荘方面
チェンスパとストックしか持っていない登山者が大天井岳冬道、その後のトラバース区間を通るのは危険だとの事?で
宿泊者全員で一ノ沢に下山する事に
支配人さん達には常念乗越まで先導していただくことになりました
2025年11月04日 07:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 7:39
チェンスパとストックしか持っていない登山者が大天井岳冬道、その後のトラバース区間を通るのは危険だとの事?で
宿泊者全員で一ノ沢に下山する事に
支配人さん達には常念乗越まで先導していただくことになりました
道を作っていただいています
ありがとうございます
2025年11月04日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 7:42
道を作っていただいています
ありがとうございます
ライチョウさんに会えました
2025年11月04日 07:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 7:58
ライチョウさんに会えました
真っ白な山々
2025年11月04日 07:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 7:58
真っ白な山々
深い新雪
2025年11月04日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 8:26
深い新雪
ツアー御一行(笑)
2025年11月04日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 8:49
ツアー御一行(笑)
ウサギさん足跡
行ったり来たり(笑)
2025年11月04日 10:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 10:04
ウサギさん足跡
行ったり来たり(笑)
常念岳が壁みたい
ここら辺で石に滑って転んだら痛かった😂
2025年11月04日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 10:10
常念岳が壁みたい
ここら辺で石に滑って転んだら痛かった😂
常念小屋も本日小屋じめでした
2025年11月04日 11:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 11:00
常念小屋も本日小屋じめでした
ここまで先導していただいた支配人さん達
小屋じめで忙しい時間の中ありがとうございました🙇‍♀️
また来年お会いできたら嬉しいです☺️
2025年11月04日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 11:06
ここまで先導していただいた支配人さん達
小屋じめで忙しい時間の中ありがとうございました🙇‍♀️
また来年お会いできたら嬉しいです☺️
最終水場
拙い歩き方なのでめっちゃ時間かかります💧
2025年11月04日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 11:46
最終水場
拙い歩き方なのでめっちゃ時間かかります💧
沢沿いを何度も渡渉しながら下山します
2025年11月04日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 12:37
沢沿いを何度も渡渉しながら下山します
でもよく晴れて良かったです☀️
2025年11月04日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 12:37
でもよく晴れて良かったです☀️
チェンスパはここらあたりで外したかな?
2025年11月04日 12:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 12:51
チェンスパはここらあたりで外したかな?
あと少し……
じゃないんだよなぁ
2025年11月04日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 14:24
あと少し……
じゃないんだよなぁ
なんとか無事に下山できそうです
2025年11月04日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 14:34
なんとか無事に下山できそうです
登山口に到着😆
登山開始から下山までずっと殿でした🤣
皆さん足早い!
2025年11月04日 14:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 14:48
登山口に到着😆
登山開始から下山までずっと殿でした🤣
皆さん足早い!
グハッ😨
大ダメージ…いや知ってましたけど💧
2025年11月04日 14:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 14:48
グハッ😨
大ダメージ…いや知ってましたけど💧
気をつけて
ここを過ぎたらタクシー乗り場です🚕
2025年11月04日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 15:11
気をつけて
ここを過ぎたらタクシー乗り場です🚕
しゃくなげの湯♨️で山友さん達と夕ごはんに
安曇野の高校生が開発?したSOBA豚を使用したカレーを注文
2025年11月04日 18:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/4 18:06
しゃくなげの湯♨️で山友さん達と夕ごはんに
安曇野の高校生が開発?したSOBA豚を使用したカレーを注文
カレーライス🍛おいしかったです🎶
山友さんに松本まで送っていただき、最終あずさで帰途に着きました
2025年11月04日 18:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/4 18:10
カレーライス🍛おいしかったです🎶
山友さんに松本まで送っていただき、最終あずさで帰途に着きました
お土産に松本駅で大好きなりんご🍎を購入
良い季節になりました
2025年11月05日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
11/5 10:19
お土産に松本駅で大好きなりんご🍎を購入
良い季節になりました

感想

2年ぶりくらいに大天荘の小屋じめに😁
天気予報があまり良くないのは知っていましたが、まさかあんなに降るなんて⛄️🌨️❄️
スタッフさんが居なければ私は4日下山はできなかったでしょう😢
天気予報も見ていたし、燕山荘で注意喚起されていたのに
2日に帰ることをしなかったのは自分の認識の甘さ
知り合いがいる、来る、とかではなく天気、体力、持ってきた装備でさらに雪が降っても自力下山できるかどうかで考えるべきでした
11月の北アルプス、最近は小雪であまり雪が降る事もなかったので降ってもそこまで多量に降る事はないだろうと甘く見ちゃっていました💦
持って行った装備も甘かったし、反省しきりの山行になりました

12本アイゼン、ピッケルは持っていかなかった
チェンスパ、両手ストックで歩行したけど新雪で滑ります アイゼンでも滑りそうだけどチェンスパよりは良いはず、、、
↑少しでも降雪の可能性がある場合はアイゼン、ピッケル持っていこう




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら