記録ID: 2694365
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						三ッ峠山 富士山の展望台
								2020年11月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:30
 - 距離
 - 18.1km
 - 登り
 - 1,537m
 - 下り
 - 1,289m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:35
 - 休憩
 - 0:56
 - 合計
 - 6:31
 
					  距離 18.1km
					  登り 1,537m
					  下り 1,303m
					  
									    					13:21
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						帰り 河口湖駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◆三つ峠駅ー達磨石 ひたすら車道を登り登山口を入るとすぐに達磨石に出会います。 車で来れば達磨石下の駐車場まで上がれます。駐車場にトイレあり。 ◆達磨石ー三ツ峠山(開運山) この区間が本格的な登山道です。高度を上げていくに従って富士山のふもとの見え方の変化が楽しめ、足元の変化も楽しめます。 八十八大師まで急登です。 開運山の山頂部からの眺めは最高です。 ◆三ツ峠山ー河口湖駅 距離は長いですがなだらかな下りで、土の道で足に優しい道です。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 三つ峠山荘 
											
																			 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
																ストック
																ネックゲイター
																コイン(トイレ)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					週末の高速道路は渋滞が予想されるので、電車で行ける三ツ峠山へ朝一番の下り電車で行ってきました。
この日は天候が良くて富士山だけでなく周辺の山々まで望むことができました。
三ツ峠山の東から上り南へ下りていくコースでは、場所場所ごとで見える景色が変化し、富士山の見え方も変わっていくんですね。すごく楽しめたと思っています。
また山頂すぐ下の鞍部は広々としていてランチにちょうど良い場所ですが、子供連れの家族が遊んでいて、良く登ってきたと思うと同時に微笑ましかったです。
全行程18キロと長いですが、急登は達磨石から八十八大師までで、それ以外は木段や歩きやすい道がほとんどでした。
河口湖駅に着いたらすぐ富士急行線があったので、大月駅まで行って缶ビールで喉を潤し、帰宅しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:715人
	
								UEPAPA7918
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する