記録ID: 2748182
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山 奥多摩駅から
2020年11月18日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰りは御嶽駅から鳩ノ巣駅に移動しました。 鳩ノ巣駐車場:30台ぐらい駐車可能 鳩ノ巣駅→奥多摩駅:160円 御嶽駅→鳩ノ巣駅:170円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所はありません。 ・登山ポストは、奥多摩駅出入り口にあります。 ・コースは手入力です。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
春に行く予定でしたが、コロナの影響で延期していた山行です。天気も良く、気温も暖かそうなので訪れました。久しぶりの電車を使った山行となりました。
大岳山までは小さなアップダウンを繰り返しながら高度を稼いでいく感じで非常に疲れました。山頂からの人の声が聞えてほっとしました。山頂からの展望は富士山に雲がかかっていて、山頂付近しか見えなかったのが残念です。
御岳神社は人が多そうだったので、寄らずに下山しました。
予報通り天気も良く、良い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
gkhs93















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する