記録ID: 2765228
全員に公開
ハイキング
東海
笙ヶ岳・小倉山・養老山
2020年11月28日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,571m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:20
距離 19.0km
登り 1,571m
下り 1,572m
6:53
41分
養老公園
14:13
養老公園
普段、私の山行速度は標準コース倍率1.2です。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
[アクセスルート状況] 車利用で愛知県尾張地方から一般道で走行しました。養老公園まで道路も整備されており問題ないと思います。 [駐車場] 主な駐車場は以下の3箇所 ・滝上駐車場 登山口や養老の滝すぐの駐車場 料金:平日500円、土日祝1,000円 営業時間:8:00〜18:30 ※日によって営業時間の延長があるとのことです。 またシーズン繁忙期の駐車料金は平日でも1000円とのことです。 ・交通安全協会駐車場 養老の滝まで約1km 料金:平日300円 営業時間:9:00〜17:00 ※この日は6:30にはゲートが空いており、 かつ下山時に後払いが可能でした。 ・養老公園駐車場 養老の滝まで約1.5km 料金:無料 営業時間:9:00〜17:00 ※料金は無料ですが、駐車場のゲートは時間通りにしか 空いていませんので、私は今回利用を見送りました。 [登山ポスト] 滝上駐車場に登山届がありました。 [トイレ] 私の通ったルートでは養老公園から養老の滝の間に、多数トイレが有りました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
|---|
感想
11月27日金曜日、朝のTVの情報番組で養老公園の紅葉が見頃とのことでしたので、養老公園・養老の滝に出かけました。ただ残念ながら養老公園の紅葉はすでに見頃を過ぎてしまっているようでした。
その後に笙ヶ岳・小倉山・養老山を縦走してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
ridelone















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する