 夕陽号で酒田庄交バスターミナルに到着
									
																	
											夕陽号で酒田庄交バスターミナルに到着
近くにコンビニが在ります											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 5:49
																											
								 
								
								
										夕陽号で酒田庄交バスターミナルに到着
近くにコンビニが在ります								
						 							
												
  						
																	
										 JR羽越本線で酒田駅〜遊佐駅に移動
									
																	
											JR羽越本線で酒田駅〜遊佐駅に移動											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 6:36
																											
								 
								
								
										JR羽越本線で酒田駅〜遊佐駅に移動								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 6:38
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 タクシーで鳥海公園青沢線に移動
									
																	
											タクシーで鳥海公園青沢線に移動
ぼ〜っとしていたら、登山道ではなく、こちらに来てしまう
運転手曰く、FR車なのでトランクに40kgの重りがないとお尻が振られて、此処まで登ってこれないとのこと(その場合はチェーン装着)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 7:21
																											
								 
								
								
										タクシーで鳥海公園青沢線に移動
ぼ〜っとしていたら、登山道ではなく、こちらに来てしまう
運転手曰く、FR車なのでトランクに40kgの重りがないとお尻が振られて、此処まで登ってこれないとのこと(その場合はチェーン装着)								
						 							
												
  						
																	
										 陽が登っていきます
									
																	
											陽が登っていきます											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 7:21
																											
								 
								
								
										陽が登っていきます								
						 							
												
  						
																	
										 冬期ゲート
									
																	
											冬期ゲート
ここでスノーシュー装着											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 7:34
																											
								 
								
								
										冬期ゲート
ここでスノーシュー装着								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 7:36
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 7:40
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 スノーバスケットが外れて、捜索に戻った為、20分のロス
									
																	
											スノーバスケットが外れて、捜索に戻った為、20分のロス											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 8:09
																											
								 
								
								
										スノーバスケットが外れて、捜索に戻った為、20分のロス								
						 							
												
  						
																	
										 今日の天気予報は長続きするとのこと
									
																	
											今日の天気予報は長続きするとのこと											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 8:20
																											
								 
								
								
										今日の天気予報は長続きするとのこと								
						 							
												
  						
																	
										 明日の天気は悪くなりそう・・・
									
																	
											明日の天気は悪くなりそう・・・											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 9:07
																											
								 
								
								
										明日の天気は悪くなりそう・・・								
						 							
												
  						
																	
										 雪の高さは足首〜膝下まで
									
																	
											雪の高さは足首〜膝下まで
ツボ足で歩けるが、スノーシューで歩いた方が良さそう											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 9:24
																											
								 
								
								
										雪の高さは足首〜膝下まで
ツボ足で歩けるが、スノーシューで歩いた方が良さそう								
						 							
												
  						
																	
										 スキー場から見る景色のような
									
																	
											スキー場から見る景色のような											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 10:30
																											
								 
								
								
										スキー場から見る景色のような								
						 							
												
  						
																	
										 雪庇が発達中
									
																	
											雪庇が発達中											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 10:36
																											
								 
								
								
										雪庇が発達中								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 10:58
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 九十九折ロードに沿って歩く
									
																	
											九十九折ロードに沿って歩く
かなりの時間を無駄にしたことが後ほど判明する
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:18
																											
								 
								
								
										九十九折ロードに沿って歩く
かなりの時間を無駄にしたことが後ほど判明する
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 11:20
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 膝下までしか埋まらないので、直線的に歩けば1時間位、短縮できたのかも・・・
									
																	
											膝下までしか埋まらないので、直線的に歩けば1時間位、短縮できたのかも・・・
ここでロード離脱											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:24
																											
								 
								
								
										膝下までしか埋まらないので、直線的に歩けば1時間位、短縮できたのかも・・・
ここでロード離脱								
						 							
												
  						
																	
										 登山口の建物
									
																	
											登山口の建物											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:27
																											
								 
								
								
										登山口の建物								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:29
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 登山口通過
									
																	
											登山口通過
直線的に滝ノ小屋を目指します											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:31
																											
								 
								
								
										登山口通過
直線的に滝ノ小屋を目指します								
						 							
												
  						
																	
										 登り返しの緩い箇所まで上がり、鞍部を横切りました
									
																	
											登り返しの緩い箇所まで上がり、鞍部を横切りました											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:46
																											
								 
								
								
										登り返しの緩い箇所まで上がり、鞍部を横切りました								
						 							
												
  						
																	
										 小屋の通り越していました
									
																	
											小屋の通り越していました											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:48
																											
								 
								
								
										小屋の通り越していました								
						 							
												
  						
																	
										 滝の小屋に到着
									
																	
											滝の小屋に到着											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/27 11:50
																											
								 
								
								
										滝の小屋に到着								
						 							
												
  						
																	
										 昨日小屋に到着して、今日頂上に登って下りてきた方に色々と情報を頂きました(赤旗を何十本も持っておられました)
									
																	
											昨日小屋に到着して、今日頂上に登って下りてきた方に色々と情報を頂きました(赤旗を何十本も持っておられました)
ここから先はツボ足で行ける、テントを晴るのは厳しいとのこと											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:53
																											
								 
								
								
										昨日小屋に到着して、今日頂上に登って下りてきた方に色々と情報を頂きました(赤旗を何十本も持っておられました)
ここから先はツボ足で行ける、テントを晴るのは厳しいとのこと								
						 							
												
  						
																	
										 少しでも軽量化する為、スノーシュー、予備のガス中、西友お墨付き大福、アルファ米3袋をデポします
									
																	
											少しでも軽量化する為、スノーシュー、予備のガス中、西友お墨付き大福、アルファ米3袋をデポします											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 11:53
																											
								 
								
								
										少しでも軽量化する為、スノーシュー、予備のガス中、西友お墨付き大福、アルファ米3袋をデポします								
						 							
												
  						
																	
										 ヤマテンの天気予報では東北(代表地点:飯豊山)は午後まで晴れは続くとのこと
									
																	
											ヤマテンの天気予報では東北(代表地点:飯豊山)は午後まで晴れは続くとのこと
翌日は午後から崩れる予報											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 12:24
																											
								 
								
								
										ヤマテンの天気予報では東北(代表地点:飯豊山)は午後まで晴れは続くとのこと
翌日は午後から崩れる予報								
						 							
												
  						
																	
										 天気が少しでも長く続くことを信じて、今は好条件なのと、翌日午前中までの短期決戦とする為、平和な小屋を後にします
									
																	
											天気が少しでも長く続くことを信じて、今は好条件なのと、翌日午前中までの短期決戦とする為、平和な小屋を後にします											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 12:27
																											
								 
								
								
										天気が少しでも長く続くことを信じて、今は好条件なのと、翌日午前中までの短期決戦とする為、平和な小屋を後にします								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 12:37
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 ツボ足で行けなくはないが、ブッシュが出ていたりクラストしている箇所は踏み抜きます
									
																	
											ツボ足で行けなくはないが、ブッシュが出ていたりクラストしている箇所は踏み抜きます
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 12:41
																											
								 
								
								
										ツボ足で行けなくはないが、ブッシュが出ていたりクラストしている箇所は踏み抜きます
								
						 							
												
  						
																	
										 登山道をしっかりトレースすると踏み抜きは少なくなった
									
																	
											登山道をしっかりトレースすると踏み抜きは少なくなった											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 12:48
																											
								 
								
								
										登山道をしっかりトレースすると踏み抜きは少なくなった								
						 							
												
  						
																	
										 ブッシュが無いのと間隔が広いので、何となく登山道は分かります
									
																	
											ブッシュが無いのと間隔が広いので、何となく登山道は分かります											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 13:07
																											
								 
								
								
										ブッシュが無いのと間隔が広いので、何となく登山道は分かります								
						 							
												
  						
																	
										 河原宿小屋が見えます
									
																	
											河原宿小屋が見えます											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/27 13:15
																											
								 
								
								
										河原宿小屋が見えます								
						 							
												
  						
																	
										 「く」の字に曲がります
									
																	
											「く」の字に曲がります											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/27 13:20
																											
								 
								
								
										「く」の字に曲がります								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 13:23
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 この辺りは特に風が強かった・・・
									
																	
											この辺りは特に風が強かった・・・											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 13:23
																											
								 
								
								
										この辺りは特に風が強かった・・・								
						 							
												
  						
																	
										 目指す方向は明確だが、効率よく進むには何処をトラバースすれば良いのか?
									
																	
											目指す方向は明確だが、効率よく進むには何処をトラバースすれば良いのか?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 13:31
																											
								 
								
								
										目指す方向は明確だが、効率よく進むには何処をトラバースすれば良いのか?								
						 							
												
  						
																	
										 ガスってきた・・・
									
																	
											ガスってきた・・・											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 13:44
																											
								 
								
								
										ガスってきた・・・								
						 							
												
  						
																	
										 見た目は緩斜面だが、それなりの斜度があり疲労困憊で足があがらない・・・
									
																	
											見た目は緩斜面だが、それなりの斜度があり疲労困憊で足があがらない・・・											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 14:40
																											
								 
								
								
										見た目は緩斜面だが、それなりの斜度があり疲労困憊で足があがらない・・・								
						 							
												
  						
																	
										 何処を登っても良いが、より緩斜面を歩くべくトラバースする
									
																	
											何処を登っても良いが、より緩斜面を歩くべくトラバースする
結果、登山道通りかな?											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 14:51
																											
								 
								
								
										何処を登っても良いが、より緩斜面を歩くべくトラバースする
結果、登山道通りかな?								
						 							
												
  						
																	
										 急斜面の為、ここを詰めるのは諦める
									
																	
											急斜面の為、ここを詰めるのは諦める											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 15:04
																											
								 
								
								
										急斜面の為、ここを詰めるのは諦める								
						 							
												
  						
																	
										 なんとなく歩きやすく、斜度が緩め=登山道かな
									
																	
											なんとなく歩きやすく、斜度が緩め=登山道かな											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:05
																											
								 
								
								
										なんとなく歩きやすく、斜度が緩め=登山道かな								
						 							
												
  						
																	
										 振り返る
									
																	
											振り返る											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:06
																											
								 
								
								
										振り返る								
						 							
												
  						
																	
										 それなりの斜度だが、雪はフカフカなので滑落の心配はない
									
																	
											それなりの斜度だが、雪はフカフカなので滑落の心配はない											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/27 15:12
																											
								 
								
								
										それなりの斜度だが、雪はフカフカなので滑落の心配はない								
						 							
												
  						
																	
										 良い天気が続いている、ガスも飛んだようだ
									
																	
											良い天気が続いている、ガスも飛んだようだ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/27 15:12
																											
								 
								
								
										良い天気が続いている、ガスも飛んだようだ								
						 							
												
  						
																	
										 登山道を歩く、基本踏み抜くことはない
									
																	
											登山道を歩く、基本踏み抜くことはない											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 15:13
																											
								 
								
								
										登山道を歩く、基本踏み抜くことはない								
						 							
												
  						
																	
										 日没は近づいている
									
																	
											日没は近づいている
今日はどこまで行けるかな											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/27 15:15
																											
								 
								
								
										日没は近づいている
今日はどこまで行けるかな								
						 							
												
  						
																	
										 道標が見えます
									
																	
											道標が見えます											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:17
																											
								 
								
								
										道標が見えます								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/27 15:19
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 15:19
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 外輪山の景色は最高
									
																	
											外輪山の景色は最高											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		12/27 15:21
																											
								 
								
								
										外輪山の景色は最高								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 15:22
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 新山(鳥海山)
									
																	
											新山(鳥海山)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		12/27 15:22
																											
								 
								
								
										新山(鳥海山)								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:27
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 どこが七高山かな?
									
																	
											どこが七高山かな?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 15:29
																											
								 
								
								
										どこが七高山かな?								
						 							
												
  						
																	
										 梯子があります、新山への一般道かな
									
																	
											梯子があります、新山への一般道かな											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:34
																											
								 
								
								
										梯子があります、新山への一般道かな								
						 							
												
  						
																	
										 テントが張れる場所を考えながら歩く、候補地の一つとします
									
																	
											テントが張れる場所を考えながら歩く、候補地の一つとします											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 15:36
																											
								 
								
								
										テントが張れる場所を考えながら歩く、候補地の一つとします								
						 							
												
  						
																	
										 モノトーンな感じになる、雲の移動は早い
									
																	
											モノトーンな感じになる、雲の移動は早い											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:36
																											
								 
								
								
										モノトーンな感じになる、雲の移動は早い								
						 							
												
  						
																	
										 大した岩場ではないが、岩場は巻く
									
																	
											大した岩場ではないが、岩場は巻く											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:37
																											
								 
								
								
										大した岩場ではないが、岩場は巻く								
						 							
												
  						
																	
										 フカフカの斜面、スキーで下りたいな
									
																	
											フカフカの斜面、スキーで下りたいな
後ほど、間違って下ってしまうことになる											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/27 15:39
																											
								 
								
								
										フカフカの斜面、スキーで下りたいな
後ほど、間違って下ってしまうことになる								
						 							
												
  						
																	
										 七高山
									
																	
											七高山											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:54
																											
								 
								
								
										七高山								
						 							
												
  						
																	
										 羽みたいできれい形
									
																	
											羽みたいできれい形											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 15:55
																											
								 
								
								
										羽みたいできれい形								
						 							
												
  						
																	
										 道標のエビの尻尾かな
									
																	
											道標のエビの尻尾かな											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 15:58
																											
								 
								
								
										道標のエビの尻尾かな								
						 							
												
  						
																	
										 七高山付近は暫く風が吹いていなかったので、ブロックを積み上げるが、途中から風が強く吹くようになり、幕営は諦める
									
																	
											七高山付近は暫く風が吹いていなかったので、ブロックを積み上げるが、途中から風が強く吹くようになり、幕営は諦める											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/27 16:35
																											
								 
								
								
										七高山付近は暫く風が吹いていなかったので、ブロックを積み上げるが、途中から風が強く吹くようになり、幕営は諦める								
						 							
												
  						
																	
										 急いでいた為、尾根を外してフカフカ斜面の南東側に降りてしまう
									
																	
											急いでいた為、尾根を外してフカフカ斜面の南東側に降りてしまう											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 17:06
																											
								 
								
								
										急いでいた為、尾根を外してフカフカ斜面の南東側に降りてしまう								
						 							
												
  						
																	
										 このまま滝ノ小屋に降りることも考えたが、新山が残っている為、ルートに復帰
									
																	
											このまま滝ノ小屋に降りることも考えたが、新山が残っている為、ルートに復帰
少し下っただけのつもりだったが、登り返しには時間を要した											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 18:09
																											
								 
								
								
										このまま滝ノ小屋に降りることも考えたが、新山が残っている為、ルートに復帰
少し下っただけのつもりだったが、登り返しには時間を要した								
						 							
												
  						
																	
										 ビバーク場所を決める為、5分以上留まって、風が強く吹かないかを確認
									
																	
											ビバーク場所を決める為、5分以上留まって、風が強く吹かないかを確認
この場所は厳しそう											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 18:32
																											
								 
								
								
										ビバーク場所を決める為、5分以上留まって、風が強く吹かないかを確認
この場所は厳しそう								
						 							
												
  						
																	
										 諦めて下りようかなと思っていた時に発見
									
																	
											諦めて下りようかなと思っていた時に発見
暫く風が吹かなかった為、ここでビバーク決定											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/27 18:52
																											
								 
								
								
										諦めて下りようかなと思っていた時に発見
暫く風が吹かなかった為、ここでビバーク決定								
						 							
												
  						
																	
										 夕食はアルファ米2袋に味噌汁2袋
									
																	
											夕食はアルファ米2袋に味噌汁2袋
サイドの穴に物を落とさないように、物は全てカラビナで連結											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/27 19:53
																											
								 
								
								
										夕食はアルファ米2袋に味噌汁2袋
サイドの穴に物を落とさないように、物は全てカラビナで連結								
						 							
												
  						
																	
										 結局は風が吹き荒れた長〜〜〜い夜をなんとか、やり過ごし、出発します
									
																	
											結局は風が吹き荒れた長〜〜〜い夜をなんとか、やり過ごし、出発します
朝ご飯のアルファ米2袋は食べるスペースが確保できず・・・											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 7:11
																											
								 
								
								
										結局は風が吹き荒れた長〜〜〜い夜をなんとか、やり過ごし、出発します
朝ご飯のアルファ米2袋は食べるスペースが確保できず・・・								
						 							
												
  						
																	
										 朝になって多少、風は弱まったが、収まってはくれなかった
									
																	
											朝になって多少、風は弱まったが、収まってはくれなかった
天気も良くない、風も強いし、残念だが帰ろう											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 7:11
																											
								 
								
								
										朝になって多少、風は弱まったが、収まってはくれなかった
天気も良くない、風も強いし、残念だが帰ろう								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 7:11
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 白から少し青になる
									
																	
											白から少し青になる											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 7:23
																											
								 
								
								
										白から少し青になる								
						 							
												
  						
																	
										 7時23分、さよなら鳥海山
									
																	
											7時23分、さよなら鳥海山											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 7:23
																											
								 
								
								
										7時23分、さよなら鳥海山								
						 							
												
  						
																	
										 もの凄い勢いで風が飛ばされていきます
									
																	
											もの凄い勢いで風が飛ばされていきます
これは、もしや行けるかも											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/28 7:23
																											
								 
								
								
										もの凄い勢いで風が飛ばされていきます
これは、もしや行けるかも								
						 							
												
  						
																	
										 陽に当たると元気をもらえる
									
																	
											陽に当たると元気をもらえる											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/28 7:29
																											
								 
								
								
										陽に当たると元気をもらえる								
						 							
												
  						
																	
										 7時32分、ガスが晴れて天気が良くなってきました
									
																	
											7時32分、ガスが晴れて天気が良くなってきました											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 7:32
																											
								 
								
								
										7時32分、ガスが晴れて天気が良くなってきました								
						 							
												
  						
																	
										 太陽と雲海がきれい
									
																	
											太陽と雲海がきれい
新山に登ることに決めました											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/28 7:32
																											
								 
								
								
										太陽と雲海がきれい
新山に登ることに決めました								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 7:32
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 ここも掘れば、ある程度は風雪を凌げるかも
									
																	
											ここも掘れば、ある程度は風雪を凌げるかも											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 7:39
																											
								 
								
								
										ここも掘れば、ある程度は風雪を凌げるかも								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/28 7:42
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 振り返る
									
																	
											振り返る											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 7:45
																											
								 
								
								
										振り返る								
						 							
												
  						
																	
										 中央の尖った箇所が七高山?
									
																	
											中央の尖った箇所が七高山?
スノーブリッジも発達しています
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 7:54
																											
								 
								
								
										中央の尖った箇所が七高山?
スノーブリッジも発達しています
								
						 							
												
  						
																	
										 7時54分、新山
									
																	
											7時54分、新山
梯子を降りるより、スノーブリッジの方が安全、且つ省エネで行けそう											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/28 7:54
																											
								 
								
								
										7時54分、新山
梯子を降りるより、スノーブリッジの方が安全、且つ省エネで行けそう								
						 							
												
  						
																	
										 ここをトラバースすることにします
									
																	
											ここをトラバースすることにします
踏み抜くことはあるが、アイスバーンではない為、見た目ほど難しくはない											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 7:56
																											
								 
								
								
										ここをトラバースすることにします
踏み抜くことはあるが、アイスバーンではない為、見た目ほど難しくはない								
						 							
												
  						
																	
										 ストックで下りていけます
									
																	
											ストックで下りていけます											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 7:59
																											
								 
								
								
										ストックで下りていけます								
						 							
												
  						
																	
										 スノーブリッジに乗りました
									
																	
											スノーブリッジに乗りました
カーブの所から吹き溜まって埋まる為、直線的に登ります											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:02
																											
								 
								
								
										スノーブリッジに乗りました
カーブの所から吹き溜まって埋まる為、直線的に登ります								
						 							
												
  						
																	
										 頂上は何処なんだろう
									
																	
											頂上は何処なんだろう											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:11
																											
								 
								
								
										頂上は何処なんだろう								
						 							
												
  						
																	
										 中央の高いところが頂上だと思われる
									
																	
											中央の高いところが頂上だと思われる											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 8:13
																											
								 
								
								
										中央の高いところが頂上だと思われる								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:15
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:16
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:17
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 モコモコが半端ない
									
																	
											モコモコが半端ない
鬼滅の刃の下弦の壱である魘夢がこんなんだったような											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 8:18
																											
								 
								
								
										モコモコが半端ない
鬼滅の刃の下弦の壱である魘夢がこんなんだったような								
						 							
												
  						
																	
										 振り返ります
									
																	
											振り返ります
新山を通り過ぎた模様、戻ります											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 8:18
																											
								 
								
								
										振り返ります
新山を通り過ぎた模様、戻ります								
						 							
												
  						
																	
										 外輪山の左側
									
																	
											外輪山の左側											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:25
																											
								 
								
								
										外輪山の左側								
						 							
												
  						
																	
										 外輪山の右側
									
																	
											外輪山の右側											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/28 8:25
																											
								 
								
								
										外輪山の右側								
						 							
												
  						
																	
										 登り返しが面倒くさい
									
																	
											登り返しが面倒くさい											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:25
																											
								 
								
								
										登り返しが面倒くさい								
						 							
												
  						
																	
										 中央が七高山かな?
									
																	
											中央が七高山かな?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/28 8:27
																											
								 
								
								
										中央が七高山かな?								
						 							
												
  						
																	
										 急斜面のトラバース、フカフカだけど注意します
									
																	
											急斜面のトラバース、フカフカだけど注意します											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:31
																											
								 
								
								
										急斜面のトラバース、フカフカだけど注意します								
						 							
												
  						
																	
										 足跡がバッチリです
									
																	
											足跡がバッチリです											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 8:32
																											
								 
								
								
										足跡がバッチリです								
						 							
												
  						
																	
										 さあ、用は済んだので気合い入れて帰りますよ〜
									
																	
											さあ、用は済んだので気合い入れて帰りますよ〜											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		12/28 8:38
																											
								 
								
								
										さあ、用は済んだので気合い入れて帰りますよ〜								
						 							
												
  						
																	
										 尾根上を歩きます
									
																	
											尾根上を歩きます
厳冬期でも今日の状態だとスキー滑走できるな											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 8:45
																											
								 
								
								
										尾根上を歩きます
厳冬期でも今日の状態だとスキー滑走できるな								
						 							
												
  						
																	
										 下りの道標
									
																	
											下りの道標											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 9:16
																											
								 
								
								
										下りの道標								
						 							
												
  						
																	
										 外輪山を振り返ります
									
																	
											外輪山を振り返ります
日頃の行いが良いのか? 写真が撮れるのは一時だけでした											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 9:26
																											
								 
								
								
										外輪山を振り返ります
日頃の行いが良いのか? 写真が撮れるのは一時だけでした								
						 							
												
  						
																	
										 直線的な感じで適当に下りたが、万が一にも遭難した場合を想定して登山道は外さない方が無難
									
																	
											直線的な感じで適当に下りたが、万が一にも遭難した場合を想定して登山道は外さない方が無難											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 9:42
																											
								 
								
								
										直線的な感じで適当に下りたが、万が一にも遭難した場合を想定して登山道は外さない方が無難								
						 							
												
  						
																	
										 振り返って、こういった雪庇もあります
									
																	
											振り返って、こういった雪庇もあります											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 9:52
																											
								 
								
								
										振り返って、こういった雪庇もあります								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 9:59
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 登山道より東側にいる為、GPSを確認して西側にトラバースします
									
																	
											登山道より東側にいる為、GPSを確認して西側にトラバースします											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 10:11
																											
								 
								
								
										登山道より東側にいる為、GPSを確認して西側にトラバースします								
						 							
												
  						
																	
										 小屋が見えました
									
																	
											小屋が見えました
本当、この雪渓は歩いたルートを忠実に辿らないと迷います
昨日小屋でお会いした方も何回も来ているけれど、迷うとおっしゃっていました											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 10:23
																											
								 
								
								
										小屋が見えました
本当、この雪渓は歩いたルートを忠実に辿らないと迷います
昨日小屋でお会いした方も何回も来ているけれど、迷うとおっしゃっていました								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 10:26
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 デポした荷物を回収して、ロードではなく登山道で下ります
									
																	
											デポした荷物を回収して、ロードではなく登山道で下ります
											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 11:18
																											
								 
								
								
										デポした荷物を回収して、ロードではなく登山道で下ります
								
						 							
												
  						
																	
										 だだっ広くて、いきなりGPSのお世話になる
									
																	
											だだっ広くて、いきなりGPSのお世話になる
昨日、小屋到着時に引き返した2〜3人のパーティーがトレースを付けてくれているとのこと											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 11:26
																											
								 
								
								
										だだっ広くて、いきなりGPSのお世話になる
昨日、小屋到着時に引き返した2〜3人のパーティーがトレースを付けてくれているとのこと								
						 							
												
  						
																	
										 小屋から暫く歩くと赤テープとトレースと合流
									
																	
											小屋から暫く歩くと赤テープとトレースと合流											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 11:32
																											
								 
								
								
										小屋から暫く歩くと赤テープとトレースと合流								
						 							
												
  						
																	
										 尾根沿いをトレース通りに歩く
									
																	
											尾根沿いをトレース通りに歩く
土地勘が無いと赤テープだけでは厳しい											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 11:48
																											
								 
								
								
										尾根沿いをトレース通りに歩く
土地勘が無いと赤テープだけでは厳しい								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 12:26
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 鳳来山に到着、道標らしきものは埋まっている
									
																	
											鳳来山に到着、道標らしきものは埋まっている											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 12:50
																											
								 
								
								
										鳳来山に到着、道標らしきものは埋まっている								
						 							
												
  						
																	
										 振り返って鳳来山は巻けるようだ
									
																	
											振り返って鳳来山は巻けるようだ
この辺りから湿雪になり、足を上げるのが重くなる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 12:58
																											
								 
								
								
										振り返って鳳来山は巻けるようだ
この辺りから湿雪になり、足を上げるのが重くなる								
						 							
												
  						
																	
										 南高ヒュッテに到着、雪から雨になる
									
																	
											南高ヒュッテに到着、雪から雨になる
小屋前に逸れる登山道があったのか?小屋からのトレースが分かりにくい											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 13:21
																											
								 
								
								
										南高ヒュッテに到着、雪から雨になる
小屋前に逸れる登山道があったのか?小屋からのトレースが分かりにくい								
						 							
												
  						
																	
										 ビチャ雪で雨に濡れる
									
																	
											ビチャ雪で雨に濡れる											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 13:42
																											
								 
								
								
										ビチャ雪で雨に濡れる								
						 							
												
  						
																	
										 冬合宿は終了
									
																	
											冬合宿は終了											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		12/28 13:48
																											
								 
								
								
										冬合宿は終了								
						 							
												
  						
																	
										 遊佐駅にタクシーで戻ってきました
									
																	
											遊佐駅にタクシーで戻ってきました											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/28 16:09
																											
								 
								
								
										遊佐駅にタクシーで戻ってきました								
						 							
												
  						
																	
										 酒田駅付近のラーメン屋
									
																	
											酒田駅付近のラーメン屋
煮干しラーメン大(麺350g)と無限飯(セルフでごはんお替り自由)ごはんは勿論、2杯食べました											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		12/28 18:16
																											
								 
								
								
										酒田駅付近のラーメン屋
煮干しラーメン大(麺350g)と無限飯(セルフでごはんお替り自由)ごはんは勿論、2杯食べました								
						 							
												
  						
																	
										 酒田庄交バスターミナルからバスタ新宿に移動
									
																	
											酒田庄交バスターミナルからバスタ新宿に移動											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		12/29 7:11
																											
								 
								
								
										酒田庄交バスターミナルからバスタ新宿に移動								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する