金峰山(瑞牆山荘-金峰山)【なんだか具合が急変(>_<)食中?熱中症?】


- GPS
- 09:35
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,265m
コースタイム
8:15富士見平小屋
9:10大日小屋
9:45大日岩
12:10金峰山山頂
13:10金峰山小屋
17:05瑞牆山荘
天候 | 快晴(朝方は霧が出ていました) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大きな駐車場ですが、am6:30で3/4埋まってました。 下山時は、路上駐車の車も多く見ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト有 道は特に危険箇所無 富士見平小屋手前に水場有 登山道入り口、富士見平小屋、金峰山小屋にトイレ有 2350m付近より、所々、凍っているのでアイゼンはあったほうがよいかも 近くに増冨温泉あります |
写真
感想
久々の山に張り切って出かけたものの
濃厚過ぎたシリアルバーが原因か?熱中症?風邪?何が原因なのか
とにかく山頂付近より嘔吐に苦しみながら下山。相当に水分を失う。
2Lの水も直ぐに失う。脱水が怖かったので持っていたバーナーで雪を溶かして飲む。
(バーナー持っててよかった、ホントに(;_;)
とにかく気持ち悪くて、休憩を繰り返しながらの下山。
富士見平小屋の水場で何とか復活したような気分がして
瑞牆山荘のソフトクリームをバクバク食べる
「ふー、冷たくて生き返るー」(^_^)
と思ったのもつかの間、そこからまた、嘔吐を繰り返しグロッキーに戻る(=_=)
…私、バカ?(-_-)……ええ、多分(=_=)
胃が痙攣、関節も痺れます。
食中毒?熱中症?原因がはっきりしないので、
食中毒を考え吐き気止めは飲まずにおき、熱中症を考えおでこ冷えピタして
運転できるようになるまで後部席で足を高くして仮眠。
市街地の救急病院へ行こうかとも考えるが
きっと点滴くらいだろうし、ポカリで乗りきれるか?
気持ち悪さと戦いながら、SAで仮眠を重ねての朝方帰宅。
立ち寄ったトイレ鏡に映る自分の顔の青さに驚いた…(=_=)アバターになってしまう…
帽子も紫外線対策も水も問題ないような気がするので
やはり、シリアルバーが原因のような。。。
でも、翌日もまだ体調が変なので明日、病院へ行ってみます(~_~)
***それから、それから…
その後、病院へ行ったら、やはり食中毒でした(=_=)ノロではないとのこと。
おにぎりかとも思い、炊飯器の残りご飯口にしてみても何ともない。
やはりアイツ(濃厚チーズバー)か!(~_~)!!!
完食していなかったので、残りをザックから取り出してみる
何だかマジックインク?みたいな臭いがするかも…(-_-;)へん!
さすがに口に入れる気にはならない(-_-)
保存食的なはずなのに…
チーズが濃すぎたのか?いいや、チーズはビタミンB含む疲れにいい食べ物なはず…
袋に穴が開いていたのかな?毒入りだったか?
もう、変わり種シリアルバー買うのやめよう。また、自作しよう(-_-)
とにかく、無事に下山出来てよかった…(;_;)
今月は連休に母と妹を連れて八ヶ岳へ行きましたが
山へついた途端に、祖父の危篤を知らされて登らずに急遽帰宅。
その翌週に式となり、最近は昨日まで山行はお休みでした。
金峰山から青空に向かって「おじいちゃん、そっちでおばあちゃんと仲良くね」とか
いろんなことつぶやいてました。
人は体から離れると、軽々とエベレストよりも高いところへ行ってしまうのだなぁ
と、感じる最近でした。
私のつたない記録ですが(今回時間あてになりませんが)少しでも誰かのお役にたてていただければ幸いです。
山を愛するすべての方の山行が安全に素敵でありますように(^_-)☆
同じ日に瑞牆山を登ったaigoeといいます。
金峰はアイゼンいると思ってパスしたのですが、意外にも行けたみたいですね
体調不良は恐ろしいですね。無事下山できてよかったですね。
あいごえ
瑞牆山のほうへ行かれたんですね
金峰山は氷に少々苦労しました。
アイゼンを履くかはかないでおくか皆さん悩んでいました
結局、病院へ行ったら、食中毒でした
ほんと、体調万全が一番よいですね
angelinaさん、こんばんは。
以前、山で体調不良で動けなくなってしまった方を山小屋まで送って行ったことがあります。かなり辛そうでした。体調不良も命取りになりますからね。
シリアルバーが原因とは・・・山系の食べ物は保存が利きそうなので、疑うことなく食べてしまいますね。
無事下山できてよかったですね
angelinaさん こんばんは。
食中毒との事で大変でしたね。でも対処が素晴らしい。
水分補給や熱中症の想定、足を上げて休む。運転も無理
せず休憩しながら、と苦しいながらも落ち着いて行動されて
いたので無事帰宅出来たのですね。とても勉強になりました。
そんな大変な状況ではあったと思いますが快晴で絶好の
景色は満喫されたのではないでしょうか。青い空、富士山、
五丈石、南アルプス、いいですよね。金峰山、我が隊も
とてもいい印象が残っている山です。
今度は体調万全で山歩き楽しんで下さい。
こんにちは。
山での体調不良はほんと怖いですね
私もシリアルバーは保存食だと思って何も気にしていませんでした
食べる前に気づいていれば
無事に下山出来て安心しました
こんにちは。
ほんとに山頂以降は急激な水分消失で脱水症が心配でした
バーナー持ってて命拾いしました
でも、絶景の富士や南アルプスはとても素敵でした
食中毒ハプニングも含め、インパクト大な山行になりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する