記録ID: 3016438
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山〜西山 カタクリ満開
2021年03月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 620m
- 下り
- 440m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うようなところは無かった |
その他周辺情報 | 湯の花アイランド・湯の花市場 |
写真
感想
カタクリで有名な、鳩吹山へ行って来ました。
一度も訪れた事が無かったので、カタクリの咲く時期に行きたいと思っていました。
朝9時半頃に駐車場に着いたら、すでに多くの観光客で賑わっていました。
カタクリの群生地を見てから、鳩吹山へ登り、西山へ北回りルートで向かいました。
途中、登山道の脇にミツバツツジやヒカゲツツジが咲いていました。
休憩舎や山頂はハイカーで賑わっていたので、長く立ち止まらずに通過して、誰もいない展望の良い岩場でランチ休憩しました。
中央アルプスから御嶽山、乗鞍岳、白山などが白く輝いて見えました。
カタクリの群生地まで降りて来たら、朝は下を向いていた花が上を向いて満開となっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
鳩吹山は展望のいい山ですが、カタクリが咲く時期に行ってこられてよかったですね。ヒカゲツツジも咲いていたんですか。
人気の山なのでハイカーでにぎわう様子が感じられます。
Motaさん、皆さんからカタクリの事は聞いていたので、一度は行ってみたいなあと思っていました。
ちょうど見頃で、桜やツツジも咲いていて、展望も楽しめたので、良かったです。
平日でも、大賑わいで、人気の山だということが、良く分かりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する