記録ID: 8941516
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山〜西山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 718m
- 下り
- 715m
コースタイム
| 天候 | 晴天。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
カタクリ口登山者駐車場〜大脇登山口は舗装路、 大脇登山口からは木段ありチャート岩あり、やや急登あり、注意が必要。 帰りのカタクリ口下山は足場悪く注意が必要です。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
|---|
感想
今日は朝用事がありましたが、あまりの天気の良さに山の用意をする。
時間が遅いのでいつもの鳩吹山へ向かいました。
たまには違うルートを考えました。
大脇登山口から鳩吹山、北廻りルートで西山、カタクリ口へ下山して奥の氷場エリアの紅葉確認散策としました。
最近は朝の気温が低いので、多少寒い覚悟をもって登りましたが、暑い暑い。
天気もよく日差しもあり、登り始めから15分程で帽子のつばから汗がポタポタでした。
いつも通りです。
今年は快晴が少ない印象でしたが、今日はとても良い天気で、遠くまで眺望があり良い山行でした。
鳩吹山は大好きですが、アップダウンが多く他の山よりハードな印象です。気のせいでしょうか?
ともあれ、今日もいい汗かきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する