記録ID: 3049196
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
2021-04-03 海沢のカタクリ山〜三ノ沢尾根
2021年04月03日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所皆無、天地山からの下降は慎重に。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ザイル
シュリンゲ
カラビナ。
|
---|
感想
奥多摩にカタクリ山があるなど最近知った、興味本位で花を見に行くことにした、特段に花が好きな訳では無いが。カタクリの花は終わりに近く花数もすくなかった、コブシや桃等があちらこちらに有りそちらの方が楽しめた。天地山の下降時にイワカガミが可憐な姿で咲き誇っていた。カタクリがいまいちだったので救われた気持ちだった。三の沢尾根は初めてのルートだが、尾根筋は明瞭で歩きやすく快適だ、海沢にかかる橋は見た目は不安に思うが、渡って見ると以外と安定していた。梯子が対岸に掛けてあるので、橋を渡りたくない場合は一度沢底に降りて利用するとよい。十代のころは園地まで歩いたものだが、早々にタクシーを呼んで奥多摩駅に向かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人