記録ID: 305085
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾陣馬縦走後相模湖でお昼寝
2013年06月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:58
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,381m
コースタイム
高尾山口5:31-6:39高尾山6:44-城山7:38-小仏峠7:58-8:23景信山8:34-堂所山9:17-明王峠9:40-10:17陣馬山10:32-明王峠11:00-孫山11:41-与瀬神社登山口12:00-12:21相模湖公園13:43-相模湖駅14:02
天候 | 晴れのち雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:相模湖 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんでした。 |
写真
感想
今日のコースどりは富士山を追いかけて高尾山から陣馬山経由で相模湖公園にしました。以前も同じコースをハイクしましたが、生憎雲が富士山を覆ってました。今日はお天気がよさそうなので再挑戦となりました。予想通り、高尾山からは少し雪解けした富士山が見えました。いつものように東京水で渇いた喉を潤し城山に向かいました。何度ハイクしても早朝の高尾山は気持ちがいいですね。城山、小仏峠と富士山を確認して景信山に到着。エネルギー補給のドーナツで小休止。堂所山では陣馬山のシンボルを確認。明王峠でも富士山をカメラに収めて陣馬山へ。陣馬山では大勢のハイカーで賑わっていました。ここでもエネルギー補給。その後、ゴールの相模湖公園に向かいました。なんと相模湖からも富士山が見えるんですね。初めて気づきました。相模湖公園でお楽しみのお昼を取りました。この日のメニューはお手製の鮭のおにぎりをあてにビールと水割りでした。この日も食後に30分ほど爆睡。気持ち良く相模湖駅へ。今日は途中、ガリガリ君コーラ味を食しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人
今回もガリガリ君で山行を〆る辺りは、渋いですねぇ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する