記録ID: 309887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
上州武尊山 〜〜梅雨の合間の快晴&昼寝登山〜〜
2013年06月09日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
武尊神社(3:40)→剣ヶ峰・武尊山分岐(4:20)→手小屋沢避難小屋分岐(5:15)→武尊山(6:50)→→→昼寝休憩(〜8:40)→→→剣ヶ峰山(9:45)→剣ヶ峰・武尊山分岐(11:40)→武尊神社(12:20)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンは持って行ったけど使わなかったです。 雪はチラホラ残っていて、もろいので踏む抜き注意! 地図上に「危」マークの鎖場がありますが、登りで利用すれば大したことはないです。下ろうとしたら若干怖いかなってレベルでした。 時間的には短い反面、急登が続くので暑い時間帯に登るのは避けたほうが良さそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
冬に狙っていた武尊山。結局今年は行くことができず、梅雨時期の貴重な晴れ間を狙ってアタックすることに。
この山、ルートが豊富です。四方に登山口があって、自分たちは武尊神社を基点に周回するコースを選択。時間的には一番短いコースかもしれません。急登がありますが、鎖場もあって楽しかったです。
山頂からの展望は言うことなし!剣ヶ峰カッコよす!至仏山・燧ヶ岳も思った以上に近くに見えた!かしこまったように遠くに見えた富士山はかわいかったw
カエルとヘビとの遭遇が余計だったけど、個人的には静かな山行が楽しめて満足でした。次回は冬にアタックしたいね。
↓↓旅の詳細はこちらに書きました↓↓
▼ブログ
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/hotakayama.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する