記録ID: 3103010
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								阿蘇・九重
						くじゅう 鳴子山・白口岳・立中山 一番水から
								2021年04月24日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:59
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 1,054m
 - 下り
 - 1,061m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:38
 - 休憩
 - 1:21
 - 合計
 - 6:59
 
					  距離 9.3km
					  登り 1,054m
					  下り 1,081m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					朽網分かれ〜鳴子山:マイナールートとなり標識はほぼないがテープが随所にある。テープに従って進めば危険個所はない。 白口岳〜鉾立峠:崩落ありますが巻道ある。  | 
			
| その他周辺情報 | 星生温泉 山恵の湯:車30分。800円。まあまあだけど洗い場の湯の出が悪い。★3 | 
			
写真
感想
					くじゅうで未踏の鳴子方面へ。一番水から登ります。この時期は不人気なんですかね?1台しか駐車してませんでした。あちらこちらに見られる土石流や激しい浸食跡が痛々しく自然の強大な力を感じました。
鳴子直登のルートは聞いてはいたがなかなかのもの。
山では若葉が開き始めていました。つつじやミヤマキリシマはまだこれからですかね
天気がよくて気持ちよかったです。動いていなくても日が当たると暑いくらいになってきました。
ところでこの辺りを登山してるとたびたび雷鳴のような音を耳にします。自衛隊の演習場でもあるんですかね。
緑や紫・ピンクに染まった九重もみたいのでまた来ます。今度はどこ登ろうかな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:840人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								tos
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する