記録ID: 3110327
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
笠間十名山5座(吾国山〜難台山〜鐘転山〜愛宕山〜舘岸山)
2021年04月25日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 43.9km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 9:09
距離 43.9km
登り 1,416m
下り 1,398m
6:38
4分
石岡駅
15:47
岩間駅
天候 | 6:40 石岡市 晴れ 10℃ 11:20 難台山 晴れ 20℃ 15:50 笠間市 晴れ時々曇り 20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されたハイキングコース。 |
写真
12:36
笠間十名山8座目の鐘転山(218m)
泉城跡という朽ちた案内板が立ってた。ここから隠沢観音へ至る登山道があるようだがロープが張られていて今は通れないみたい。折り返して見晴しの丘から愛宕山へ。愛宕山は火伏せの愛宕神社がある山。日本三大火防神社の一つとのこと。長い階段を登った山頂にはお社の他に六角殿や十三天狗祀といったものがあった。
笠間十名山8座目の鐘転山(218m)
泉城跡という朽ちた案内板が立ってた。ここから隠沢観音へ至る登山道があるようだがロープが張られていて今は通れないみたい。折り返して見晴しの丘から愛宕山へ。愛宕山は火伏せの愛宕神社がある山。日本三大火防神社の一つとのこと。長い階段を登った山頂にはお社の他に六角殿や十三天狗祀といったものがあった。
撮影機器:
感想
今日の目的は笠間十名山の残り5座を登ることと VIRTUAL UTMF の完走。
そんな訳でちょっと遠回りしたりしてる。
吾国山〜難台山〜愛宕山は笠間市のホームページて紹介されているよく整備されたハイキングコース。アップダウンありの歩きごたえのあるコースだった。
舘岸山もボランティアと地元の人たちの力によって整備されたというハイキングコースがあって歩きやすい。
笠間は手軽に登れるよい山々と史跡を抱えているものだと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する