記録ID: 3182912
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								紀泉高原
						今週も紀泉高原 雲山峰〜俎石山で赤線つなぎ
								2021年05月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				和歌山県
																				大阪府
																				和歌山県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:30
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 792m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:28
					  距離 16.5km
					  登り 793m
					  下り 854m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ時々曇りのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路:南海 箱作駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 道標も多くてよく整備されています。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					先週初めて紀泉高原に来て、谷向に見えた雲山峰が気になった。それと黄砂で淡路島も見えずそれも心残り。ということで、今週も紀泉高原へ。バスに乗らずに鉄道の駅から駅へ歩けるのもお気に入り(^^♪
よく整備された歩きやすい快適な道で、三角点4つにタッチしてきました!
ただ、季節柄、懸垂下降してくる毛虫、青虫、尺取虫には要注意。目の高さだけなく、足元までぶら下がってるヤツもいるので、広い目線で注意が必要です。
アゲハ蝶も増えており、クロアゲハや大型のモンキアゲハが飛び交ってました。それと、早くもアサギマダラに遭遇!長旅ご苦労様です。
稜線上は風があって爽やかでしたが、谷間やトラバース道に入って風がないところはちょっと蒸し暑い感じでした。そして昼すぎになると天気予報どおりに曇ってきて、雨の前の蒸し蒸し感が半端ない。
今日もほぼ大阪府内で(一部和歌山県に踏み込みましたが)楽しむことができました(^^♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:467人
	
 
						 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する