記録ID: 3197728
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
箕面山系(自分コース+長谷山)
2021年05月22日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:36
距離 27.3km
登り 1,388m
下り 1,389m
5:59
54分
スタート地点
6:53
0:00
8分
白島西
7:25
0:00
4分
三ツ石 (B31)
7:52
8:05
7分
こもれび展望所
9:35
0:00
13分
H1付近(長谷山登山口)
9:48
9:50
6分
H11(#32鉄塔)
10:03
0:00
13分
H4
10:34
0:00
19分
H6
11:20
0:00
19分
H6
11:39
11:40
9分
梅ケ谷(府道出会)
11:49
0:00
16分
北尾根取付き
12:05
0:00
15分
鉄塔-1
12:20
0:00
14分
鉄塔-3(P553)
12:52
0:00
6分
勝尾寺園地
12:58
13:48
16分
持国天 東屋
14:14
0:00
11分
しらみ地蔵
14:25
0:00
33分
G4(林道出会)
14:58
0:00
37分
171号線出会
15:35
ゴール地点
天候 | 曇り、とうり雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
ガスコンロ
コッヘル
ストック 他
|
---|
感想
1.例年より早い梅雨にはいり、束の間と思える降水確率ゼロ%を信じ(午後とうり雨に期待を裏切られましたが)、且つ緊急事態宣言で家に閉じこもり続けた息抜きに、自宅から歩いていていける箕面山系の自分コースへ。今回はコースから外れていた長谷山 568mを経由することに。
2.数日前からの雨に磨かれたせいか輝くほどの緑のトンネルの登山道。つい写真を撮り続けていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する