記録ID: 3202861
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						赤岳*貴重な晴れ間で春山満喫🤗*
								2021年05月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:07
 - 距離
 - 12.0km
 - 登り
 - 1,214m
 - 下り
 - 1,215m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:59
 - 休憩
 - 1:05
 - 合計
 - 7:04
 
					  距離 12.0km
					  登り 1,214m
					  下り 1,215m
					  
									    					14:32
															| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車料金1000円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					きれいに整備されて、歩き易いです。 スキルによって、山頂直下の岩場は要注意  | 
			
| その他周辺情報 | 八ヶ岳温泉 もみの湯 入浴時間: 10:00~21:30 休館日:第3水曜日(祝祭日の場合は翌日) 入浴料金: 【原村村民以外】大人:650円 子供:(昼)300円 http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/hotspa.html  | 
			
写真
感想
					元々九州へミヤマキリシマへ見に行く予定で、
仕事でドタキャンしてしまった😭😭😭
今年、2度有休休暇申請、2度とも取り消し、
7日間残ってるのに、なかなか消化できないな~🥺
ま、文句あっても言えないし、
ストレスは山で発散しようか🥳
天候によって、リーダーの計画赤岳へ変更された😄
夏の八ヶ岳はまだ登った事ない🧐チャンスだ、
ドタ参🙋🏻♀️メンバー5人結成でLet‘s Go~🏃🏽♀️
三年ぶり、オーソドックスルート、
まったりユルユル、ルンルン🚶♂️🚶🏻♀️
憧れの文三郎尾根より
よく整備されてマムート階段🐘
ゴツゴツ、ギザギザな岩場
ウキウキ、ワクワク登る🤗
さすが八ヶ岳連峰の魁首👍
いつ行っても楽しい😁
いつ見ても格好いい😍
今日もいっぱいお喋り🗣
今日もいっぱいお笑い🤣
今日もいっぱい大はしゃぎ🤪
山に入ると、皆んな少年少女に戻る😎
楽しかったね😁
皆んなに感謝、感謝(^人^)
また一緒に遊ぼう🤗
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1008人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									八ヶ岳・蓼科 [2日]
							
							
									美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
								sonodo
			
								藍伽
			
									
										
							
										




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する