記録ID: 3210086
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
鶏冠尾根
2021年05月24日(月) 〜
2021年05月25日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:23
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,027m
- 下り
- 2,028m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:06
距離 11.0km
登り 1,752m
下り 764m
17:44
2日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:31
距離 7.0km
登り 287m
下り 1,266m
1日目: 西沢渓谷入口バス停 07:36 - 07:51 ねとりインフォメーション - 07:58 近丸新道登山口 07:58 - 08:02 徳ちゃん新道登山口 08:02 - 08:08 二俣吊橋 08:11 - 08:19 鶏冠谷出合 08:37 - 10:31 チンネノコル 10:47 - 11:42 第二岩峰 11:44 - 12:21 第三岩峰(山梨100名山標柱) 12:33 - 12:52 鶏冠山 13:03 - 13:52 2177地点 14:01 - 15:27 木賊山 15:28 - 15:38 戸渡尾根分岐 15:38 - 15:42 木賊山まき道分岐 15:42 - 16:30 破風山避難小屋 16:46 - 17:44 破風山避難小屋
2日目: 破風山避難小屋 06:55 - 08:04 破風山 08:35 - 10:03 ナメラ沢 10:03 - 12:25 西沢渓谷入口バス停 12:25 - 12:26 ゴール地点
2日目: 破風山避難小屋 06:55 - 08:04 破風山 08:35 - 10:03 ナメラ沢 10:03 - 12:25 西沢渓谷入口バス停 12:25 - 12:26 ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
川を渡るのでストック1本でも有ると 安定してわたれるかも… 鶏冠尾根はシャクナゲの軽い藪こぎ 半袖だったので痛かった |
写真
撮影機器:
感想
ご縁があって
ガイドの先生と今回はご一緒させていただきました
長い歩きのペース配分や
地図読み、花の事や木の事etc
やった事ない事まで
本当に勉強になりました
楽しかった🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する